このサイトの閲覧では、Javascriptを有効にしてください。
このページの本文へ移動
標準
大
特大
通常背景
黒色背景
ホーム
くらし・手続き
このカテゴリ内をキーワードで検索できます。
一覧を見る
新着情報はありません。
社会保障・税番号制度
マイナンバー(個人番号)カードの申請・受け取りについて
マイナポイントについて
マイナポイント事業をかたった詐欺に注意しましょう
通知カードの廃止とマイナンバーカードの申請方法
各種証明書がマイナンバーカード(個人番号カード)を利用してコンビニで取得できます!
個人番号カードの利用について
マイナンバー制度(個人番号制度)
税金
税金とは
固定資産証明書他の郵送手続き等のご案内
所得証明書・課税証明書・営業証明書・軽自動車税(種別割)納税証明書
国民健康保険税
令和5年度国民健康保険税の変更点について
町民税の改正点
令和2年度税制改正 未婚のひとり親に対する税制上の措置及び寡婦(寡夫)控除の見直し
令和2年度税制改正 給与所得控除・公的年金等控除から基礎控除への振替
令和3年度からの個人住民税(町・県民税)の主な改正点について
町民税の税率
町民税
地方税電子申告eLTAXの利用について
国民健康保険税の特別徴収について
令和4年度国民健康保険税の変更点について
令和3年度国民健康保険税の変更点について
町県民税の特別徴収について
町たばこ税・入湯税
軽自動車やバイクの廃車・名義変更について
耐震改修に伴う固定資産税の減額
バリアフリー改修に伴う固定資産税の減額
省エネ改修に伴う固定資産税の減額
未登記家屋異動申請
評価証明書(通知書)・公課証明書・名寄帳
固定資産税:土地に関すること
固定資産税:家屋に関すること
固定資産税・都市計画税
固定資産税納税通知書の送付先変更
滅失した家屋の届出
別荘を所有されている方へ
令和5年度 町民税・県民税給与所得等に係る特別徴収税額決定通知書の発送について
令和5年度 軽自動車税(種別割)税額決定通知書の発送について
軽自動車税(環境性能割)
令和5年度固定資産税・都市計画税の納税通知書の発送及び納期限について
おくやみガイドブックについて
非自発的離職者の国民健康保険税軽減について
町税の納付
納税相談について
住宅用家屋証明
令和5年度からの個人住民税(町・県民税)の主な改正点について
納税証明
町県民税(家屋敷課税)について
空き家の発生を抑制するための特例措置について(空き家の譲渡所得に関する特別控除)
各種証明書がマイナンバーカード(個人番号カード)を利用してコンビニで取得できます!
年金
おくやみガイドブックについて
国民年金の手続きと届出
受け取れる年金の種類
国民年金保険料について
国民年金とは
国民年金保険料の免除制度
年金の請求・給付
国民年金保険料の収納業務について
年金生活者支援給付金制度について
各種申請用紙
中小企業者・小規模事業者への新型コロナウイルスに対する支援
軽井沢町名義使用申請について
軽井沢町教育委員会名義使用申請について
申請用紙のご提供
通訳および翻訳ボランティアの皆さんがお手伝いします
申請書等への押印の見直しを行いました。
ごみ
夏期会計年度任用職員(清掃員)を募集します
令和5年度の町ごみ処理計画(一般廃棄物処理実施計画)を策定しました
一般廃棄物処理基本計画を策定しました
ごみの出し方について
ごみについて
草刈り、草むしりで発生した草を捨てる際は乾燥させてください!
生ごみ処理機等の購入補助制度
シュレッダー用紙を資源として受け入れを始めます
ごみの排出時間・収集日を守りましょう
石綿(アスベスト)を含有する珪藻土製品について
使用済みインクカートリッジの回収にご協力ください。
容器包装プラスチックの正しい分別にご協力をお願いします
マイバッグでエコ活 ~レジ袋の削減にご協力ください~
感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方
グリーンバック等を持参しましょう
資源・ごみ分別アプリで検索
「食べ残しを減らそう県民運動~e-プロジェクト~」にご協力ください
じん芥処理場
浅麓エココンポ(汚泥発酵肥料)を利用してください
ごみの分け方
廃食用油の回収について
ごみの不法投棄は犯罪です!
ごみQ&A
消費生活
消費生活情報(令和5年)
マイナポイント事業をかたった詐欺に注意しましょう
消費者被害防止対策機器購入費等補助金について
区長会
区長会
野生動物
ツキノワグマを引き寄せないために
野生イノシシの豚熱(CSF)感染が確認されています
軽井沢町鳥獣被害防止計画について
軽井沢町野生動物対策報告会資料
クマに注意を
アライグマ、ハクビシン、アメリカミンク
軽井沢のあるきかた
暴走族追放運動について
軽井沢駅付近Webカメラ
町内循環バス西コース
町内循環バス東・南廻り線
町内循環バス北廻り線
軽井沢Webカメラ
国道18号線「中学校前交差点」上り線の右折について
届出・証明
固定資産証明書他の郵送手続き等のご案内
所得証明書・課税証明書・営業証明書・軽自動車税(種別割)納税証明書
未登記家屋異動申請
評価証明書(通知書)・公課証明書・名寄帳
オリジナル婚姻届とフォトブースをご利用ください!
戸籍の届出
戸籍の附票の記載内容変更のお知らせ
戸籍係で発行できる証明書(戸籍・住民票・印鑑証明書・臨時運行許可証等)について
第三者(法人・債権者)による住民票等の請求について
海外からの戸籍証明書等の請求について
マイナンバー(個人番号)カードの申請・受け取りについて
おくやみガイドブックについて
パスポートの申請手続きについて
軽JNKS(ジェンクス)について
原付バイクの手続
印鑑登録
住民登録
納税証明
本人確認について
新型コロナウイルス感染拡大防止のための郵送手続きについて
各種証明書がマイナンバーカード(個人番号カード)を利用してコンビニで取得できます!
個人番号カードの利用について
マイナンバー制度(個人番号制度)
保険
介護保険サービスの選択
介護保険サービス
介護保険制度
国民健康保険税
令和5年度国民健康保険税の変更点について
国民健康保険税の特別徴収について
令和4年度国民健康保険税の変更点について
令和3年度国民健康保険税の変更点について
後期高齢者医療保険料の特別徴収の変更について
おくやみガイドブックについて
後期高齢者医療制度の保険料について
国民健康保険とは(届出の方法など)
国保で受けられるおもな給付
国保退職者医療制度
非自発的離職者の国民健康保険税軽減について
医療費通知について
第三者行為の届出について
後期高齢者医療制度
国民健康保険被保険者証及び後期高齢者医療制度被保険者証の紛失について
福祉医療費給付制度
郵送申請のご案内
通院費助成
平成30年4月から国民健康保険(国保)制度が変わりました
各種相談
教育相談
行政相談
町民無料法律相談
消費生活情報(令和5年)
令和5年度 母子保健事業について
交通事故相談
不妊・不育に関する相談
長野県(ながのけん)に住(す)んでいる外国人(がいこくじん)のみなさんが相談(そうだん)できる場所(ばしょ)があります。
乳幼児突然死症候群(SIDS)について
新型コロナウイルスの影響による観光関係事業者への相談窓口について
健康相談
妊娠中・産後のお母さんをサポートします
子育て相談
犬・猫の苦情について
心配ごと相談
電子申請
ながの電子申請
ながの電子申請利用状況
公的個人認証
上下水道
上水道
下水道
浄化槽
上下水道課用公用封筒広告掲載について
おくやみガイドブックについて
選挙
令和5年4月23日執行軽井沢町議会議員一般選挙結果
選挙人名簿投票区別登録者数
新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等されている方は、特例郵便等投票ができます
令和5年1月22日執行軽井沢町長選挙結果
第26回参議院議員通常選挙結果
第49回衆議院議員総選挙・第25回最高裁判所裁判官国民審査結果
参議院長野県選出議員補欠選挙結果
期日前投票・不在者投票
選挙について
寄附の禁止
町内の投票所
催し物
子育て支援センターるるぱる の行事
軽井沢町名義使用申請について
旧三笠ホテル オリジナルグッズ
お得な文化施設共通券について
浅間山ビューポイント
ペット
おくやみガイドブックについて
犬を飼うときは
飼い犬に関する各種手続き
狂犬病予防注射
飼い主を探しています
犬・猫の苦情について
迷い犬・迷い猫について
中小企業者・小規模事業者への新型コロナウイルスに対する支援
所得証明書・課税証明書・営業証明書・軽自動車税(種別割)納税証明書
野生イノシシの豚熱(CSF)感染が確認されています
令和5年度国民健康保険税の変更点について
令和4年度国民健康保険税の変更点について
令和3年度国民健康保険税の変更点について
軽自動車やバイクの廃車・名義変更について
オリジナル婚姻届とフォトブースをご利用ください!
新型コロナウイルス感染症対策~妊婦の方々へ~
令和5年度春季町民ゴルフ大会参加者募集
町民無料法律相談
令和5年度 母子保健事業について
マイナポイントについて
医療費通知について
あたらしく長野県(ながのけん)に住(す)む、外国(がいこく)から来(き)た方(かた)のための生活(せいかつ)ガイドブックについて
デジタルスキルを学ぶことができます
令和5年度からの個人住民税(町・県民税)の主な改正点について
インボイス制度の導入
長野県特定(産業別)最低賃金のお知らせ
軽井沢町野生動物対策報告会資料
国民健康保険被保険者証及び後期高齢者医療制度被保険者証の紛失について
外国(がいこく)の言葉(ことば)による防災(ぼうさい)・災害(さいがい)の情報(じょうほう)
風越夫婦石マレットゴルフ場
軽井沢町スポーツ少年団員募集中!
申請書等への押印の見直しを行いました。
令和3年長野県最低賃金の改正について
納税証明
郵送申請のご案内
軽井沢町上水道事業経営戦略
乳幼児突然死症候群(SIDS)について
新型コロナウイルス感染拡大防止のための郵送手続きについて
新型コロナウイルスの影響による観光関係事業者への相談窓口について
Useful information for daily life and an app "Safety tips" at the time of an emergency多言語生活情報及び災害時情報提供アプリ「Safety tips」について
くらし・手続き
健康・福祉
まちづくり・環境
教育・文化
防犯・防災・交通
軽井沢町について
出来事 こんなときは・・・
緊急情報
イベントカレンダー
さるくま情報
メール配信情報
観光情報
新型コロナウイルス感染症関連情報
防災行政無線電話応答サービス