2022年4月1日 更新
生ごみ処理機等を購入した際、町から補助金が出ることをご存知ですか?
軽井沢町では、一般家庭及び事業所から排出される生ごみの自家処理を促進し、ごみの減量化を図るため、生ごみ処理機等を購入して設置する家庭及び事業所に対し、補助金を交付しています。
【乾燥式の生ごみ処理機を使用した例】
処理前(1,000gの生ごみ)
↓
処理後(213gの肥料)約5分の1に。
【生ごみ処理機を使ってできた、有機質肥料で育った花や野菜】
次の1~3のいずれかに該当し、かつ、4~6の条件にあてはまる方が対象です。
生ごみ処理機等1基につき、購入価格の2分の1以内で、上限50,000円。
(100円未満の端数は切り捨て)
生ごみ処理機等を設置した後に「軽井沢町生ごみ処理機等設置費補助金交付申請書(様式第1号)」及び「軽井沢町生ごみ処理機等設置費補助金交付請求書(様式第3号)」に次の書類を添えて、環境課衛生係まで提出してください。
提出の際、住宅地図で設置場所を確認させていただきます。
軽井沢町生ごみ処理機等設置費補助金交付申請書(様式第1号)(PDF/87KB)
軽井沢町生ごみ処理機等設置費補助金交付申請書(様式第1号)(Word/18KB)
軽井沢町生ごみ処理機等設置費補助金交付請求書(様式第3号)(PDF/95KB)
軽井沢町生ごみ処理機等設置費補助金交付請求書(様式第3号)(Word/19KB)