このページの本文へ移動

Welcom to Town of Karuizawa

消費生活情報(令和5年) 

2023年9月26日 更新

見守り新鮮情報

国民生活センターより提供された、いま起きている悪徳商法などの情報です。

(PDFファイルへリンクします。)

 

第449号 気を付けて! スライサーも刃物です

第450号 低価格で誘う換気扇やエアコンクリーニングの電話勧誘

第451号 当選した無料バスツアー 高額商品の販売勧誘に注意!

第452号 古い扇風機から発火!

第453号 自宅を売っても住み続けられる? リースバックは慎重に検討して!

第454号 「保険金で住宅修理が出来る」と勧誘する事業者に注意!

第455号 強引な勧誘やキャンセル妨害も! 中古自動車の売却トラブルに注意

第456号 先々の負担も考慮して! 家庭用蓄電池の契約

第457号 土地売却のため?原野商法の二次被害

第458号 冷静に判断して!美容医療サービスのトラブル

第459号 いつの間にか高額に・・・占いサイトに気を付けて!

第460号 健康食品で体調不良。医師などに相談しよう。

第461号 旅行予約サイト 申し込み前によく確認!←NEW

第462号 電動のこぎり使用中の事故に注意←NEW

 

バックナンバーは国民生活センター 見守り新鮮情報をご覧ください。

(国民生活センターの該当ページへリンクします。)

 

消費者トラブルの注意喚起情報

国民生活センターより提供された、注意してほしい消費者トラブルの情報です。

(国民生活センターの該当ページへリンクします。)

 

初めての一人暮らしで気を付けてほしい消費者トラブル

賃貸住宅の原状回復トラブル

インターネットで依頼したロードサービスのトラブル急増

 -20歳代や学生は特に注意を!-

 

消費安全・注意喚起情報

消費者庁より提供された消費安全・注意喚起に関する情報です。
(PDFファイルへリンクします。)

 

1月27日屋根瓦及び漆喰の修理等の役務の取引に関する注意喚起

2月 1日 浄水カートリッジの模倣品に関する注意喚起

4月 7日 エステサロン等でのHIFU(ハイフ)による事故に関する注意喚起について

     概要版 エステサロン等でのHIFU(ハイフ)による事故

4月27日行楽シーズンのレジャーに関する注意喚起

9月 1日高額な料金を請求するトイレの詰まり修理業者に関する注意喚起

9月 1日停電時の発電機によるCO中毒や、復旧後の通電火災に注意!

9月26日棺内のドライアイスによる二酸化炭素中毒に注意!←NEW

 

子どもを事故から守る!事故防止ポータル】
子どものまわりには常に危険な状況があふれており、日本国内でも毎年300人ほどが不慮の事故で亡くなっています。
消費者庁が提供する「子どもを事故から守る!事故防止ポータル」には、普段見落としがちなポイントや注意点などがまとめられています。
(消費者庁のホームページへリンクします)
子どもを事故から守る!事故防止ポータル
 

特殊詐欺注意喚起情報

消費者庁より提供された特殊詐欺の注意喚起に関する情報です。
(PDFファイルへリンクします。)

 

不当寄附勧誘防止法について

消費者庁より提供された不当な寄附勧誘の防止等に関する情報です。

 

・政府広報オンライン

 霊感商法等の悪質な勧誘による寄附や契約は取り消せます

 

・消費者庁

 法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律(令和4年法律第105号)

 

日本へ旅行に来た外国の方のための相談窓口←NEW

Customer Hotline for Tourist

(訪日観光客消費者ホットライン)

English、简体中文、繁體中文、한국어、แบบไทย、Tiếng Việt、Français

 

 関連リンク

消費生活については以下のリンクも参照ください。

 

長野県 消費生活情報
消費者庁
独立行政法人 国民生活センター
独立行政法人 製品評価技術基盤機構(製品安全)

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

住民課
電話番号:0267-45-8540
FAX番号:0267-46-3165
電子メール:juumin(アット)town.karuizawa.nagano.jp
備考:メール送信時はE-mailアドレスの(アット)を半角@に変換してから送信下さい。