本文
軽井沢町名義使用申請
町では、各種団体等が実施する事業に対して、町で定めた基準を満たすものに、名義使用の承認をしています。
軽井沢町名義使用の承認に関する規程 [PDFファイル/131KB]
使用できる申請の種類
後援 |
町が事業の趣旨に賛同し、応援の意思を示す形として名義使用を承認すること。 |
---|---|
共催 | 町が事業の企画又は運営に参加し、共同主催者として名義使用を承認すること。 |
その他 | 後援、共催以外のもの。(例)協力、協賛など |
※使用できる名義は「軽井沢町」になります。
主な承認基準
- 社会福祉、学術、教育、文化、芸術、スポーツその他地域の発展及び住民の福祉の向上に寄与するもの。
- 営利を主たる目的としないもの。
- 町の行政運営に関わる方針に反しないもの。
- 町の名誉を傷つけ、又は信用を失墜するおそれのないもの。
- 町民の参加者を制限し、又は排除しないもの。
- 自然保護のための土地利用行為に係る事業を実施しようとするときは、事前協議が完了しているもの。
- 町民に広く周知するもの。
申請方法
事業実施予定日の30日前までに、所定の申請書に必要事項を記入し、必要書類とともに総合政策課秘書係へ提出してください。
必要書類
- 軽井沢町名義使用申請書(様式第1号) [Wordファイル/27KB]
- 事業計画書又は趣意書等の内容を記載した書類
- 入場料、参加費等を徴する事業にあっては、収支を明らかにした予算書
- 法人その他の団体である場合においては、定款、会則等それに準ずる書類
- その他町長が必要と認める書類
変更・中止
申請後、事業内容が変更又は中止になった場合、軽井沢町名義使用承認変更(中止)承認申請書(様式第3号) [Wordファイル/25KB]を提出してください。
事業実施報告
※承認を受けた事業については、事業終了後30日以内に軽井沢町名義使用承認事業実施報告書(様式第4号) [Wordファイル/26KB]と必要書類を提出してください。
申請様式
軽井沢町名義使用申請書(様式第1号) [PDFファイル/87KB]
軽井沢町名義使用承認変更(中止)承認申請書(様式第3号) [PDFファイル/47KB]
軽井沢町名義使用承認事業実施報告書(様式第4号) [PDFファイル/71KB]