ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災情報 > 防災ハンドブックをご活用ください

本文

防災ハンドブックをご活用ください

ページID:0001465 更新日:2025年3月18日更新 印刷ページ表示

「防災ハンドブック」は、日頃から災害のリスクを知り、命を守るための知識や心構えを身に付け、正しい情報をもとに適切な行動がとれるよう、特に重要な内容をまとめております。激甚化する水害・土砂災害、浅間山の噴火に備え、本冊子を確認して、ご自身やご家族の防災力を向上させましょう。
町役場総務課、軽井沢消防署で配布しています。

防災ハンドブック(令和6年11月作成)の画像
防災ハンドブック(令和6年11月作成)

ダウンロードはこちらから

表紙・自分の命を守るために(P1~6) [PDFファイル/2.47MB]
風水害に備えて(P8~P13) [PDFファイル/2.71MB]
洪水・ため池ハザードマップ(千ヶ滝西、大日向、浅間台、つくしヶ丘、借宿、追分、三ツ石) [PDFファイル/3.92MB]
洪水・ため池ハザードマップ(旧軽井沢、新軽井沢、離山、南ヶ丘、塩壺、星野、中軽井沢、古宿、鳥井原) [PDFファイル/5.61MB]
洪水・ため池ハザードマップ(油井、杉瓜、茂沢) [PDFファイル/2.88MB]
洪水・ため池ハザードマップ(塩沢、風越団地、下発地、上発地、馬取、ニュータウン、南軽井沢、成沢) [PDFファイル/4.68MB]
火山災害に備えて(P22~P26) [PDFファイル/1.6MB]
地震に備えて(P28~P29) [PDFファイル/1.71MB]
火災に備えて(P30~P32) [PDFファイル/2.09MB]
知っておきたい防災情報(P33~P44) [PDFファイル/3.67MB]

防災ハンドブック(ポケット版)

持ち歩きに大変便利なポケットサイズです。普段から携行していただき、いざという時の防災対策に、ぜひ活用してください。町役場総務課、軽井沢消防署で配布しています。

防災ハンドブック(ポケット版)の画像

防災ハンドブック ポケット版(表面)<外部リンク>
防災ハンドブック ポケット版(裏面)<外部リンク>

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)