本文
ここらぼ~こころのコラボレーション~年代順
平成23年10月初回以降の『ここらぼ』を年代順に掲載しています。
下記掲載年をクリックしてください。
平成23年
10月 ここらぼ~こころのコラボレーション~ [PDFファイル/623KB]
11月 広汎性発達障害 [PDFファイル/845KB]
12月 自閉症 [PDFファイル/678KB]
平成24年
1月 高機能自閉症 [PDFファイル/651KB]
2月 アスペルガー症候群 [PDFファイル/747KB]
3月 アスペルガー症候群 [PDFファイル/908KB]
4月 学習障害 [PDFファイル/641KB]
5月 ADHD [PDFファイル/681KB]
6月 スクールサポーター制度 [PDFファイル/683KB]
7月 スマイルステップセンター [PDFファイル/627KB]
8月 知的障害 [PDFファイル/695KB]
9月 ダウン症候群 [PDFファイル/712KB]
10月 二次障害 [PDFファイル/1013KB]
11月 特別支援学級と特別支援学校 [PDFファイル/1.09MB]
12月 特別支援学級と特別支援学校を取り巻く環境 [PDFファイル/1.05MB]
平成25年
1月 みんなちがって みんないい [PDFファイル/638KB]
2月 日本語って難しい [PDFファイル/927KB]
3月 想像する力・イメージする力 [PDFファイル/557KB]
4月 あれ?できるようになってきたね。 [PDFファイル/693KB]
5月 お母さんの受入れ・家族の受入れのために [PDFファイル/801KB]
6月 受け入れる過程・受容のプロセス [PDFファイル/625KB]
7月 母はつよし [PDFファイル/612KB]
8月 わかっていても時には [PDFファイル/591KB]
9月 自分探し [PDFファイル/646KB]
10月 地域の力・特学に就学するということ [PDFファイル/727KB]
11月 そもそも障害って? [PDFファイル/796KB]
12月 みんなと一緒~ICFの話 [PDFファイル/1.07MB]
平成26年
1月 見えないものが見えてきたときがはじまり [PDFファイル/967KB]
2月 できることをやる [PDFファイル/534KB]
3月 ちょっと調整すること [PDFファイル/936KB]
4月 つながる力 [PDFファイル/602KB]
5月 必要なもの~タブレットのはなし [PDFファイル/770KB]
6月 こころの揺れ [PDFファイル/625KB]
7月 何のための診断? [PDFファイル/1.38MB]
8月 SSTって何? [PDFファイル/680KB]
9月 自閉症スペクトラム? [PDFファイル/679KB]
10月 ADHDと成長 [PDFファイル/648KB]
11月 学習障害と将来の夢 [PDFファイル/679KB]
12月 ことばの「意味」 [PDFファイル/617KB]
平成27年
1月 「理解する」って? [PDFファイル/716KB]
2月 発達障害のある子を「支援」するとは? [PDFファイル/1.02MB]
3月 「知ることからはじめられること」 [PDFファイル/812KB]
4月 「みんなと一緒 でも ひとりひとりを大切に」 [PDFファイル/761KB]
5月 家族の出番 [PDFファイル/706KB]
6月 見えてるのに!見えてない? [PDFファイル/580KB]
7月 自己肯定感~セルフエスティーム~ [PDFファイル/690KB]
8月 その時々の環境と成長 [PDFファイル/729KB]
9月 共に感じること~共感~ [PDFファイル/596KB]
10月 手を出すより見守る [PDFファイル/553KB]
11月 愛着障害って~虐待と脳の関係~ [PDFファイル/542KB]
12月 虐待について~世代間伝達~ [PDFファイル/577KB]
平成28年
1月 こころの弾力性 [PDFファイル/616KB]
2月 音の聞こえ方 [PDFファイル/578KB]
3月 世界自閉症啓発デー [PDFファイル/781KB]
4月 成長にそった継続した支援 [PDFファイル/539KB]
5月 無理せずがんばる [PDFファイル/942KB]
6月 自分のことを知る [PDFファイル/823KB]
7月 わかりあうということ [PDFファイル/820KB]
8月 疲れることもあるけど [PDFファイル/806KB]
9月 スキルをつける [PDFファイル/798KB]
10月 意味を考えてみる [PDFファイル/945KB]
11月 自閉症を理解する [PDFファイル/826KB]
12月 もっと早く知っていれば [PDFファイル/916KB]
平成29年
1月 つながりのはじまり [PDFファイル/900KB]
2月 失敗から抜け出す方法 [PDFファイル/779KB]
3月 良き伴走者になる [PDFファイル/825KB]
4月 長所をみつける [PDFファイル/811KB]
5月 その子に合わせたつもりが [PDFファイル/724KB]
6月 ポップコーンのとうもろこし [PDFファイル/821KB]
7月 いじめ(1) [PDFファイル/846KB]
8月 いじめ(2) [PDFファイル/938KB]
9月 いじめ(3) [PDFファイル/847KB]
10月 親子と真実告知 [PDFファイル/862KB]
11月 虐待の一人歩き [PDFファイル/847KB]
12月 何の平等? [PDFファイル/880KB]
平成30年
1月 なぜICT教育? [PDFファイル/760KB]
2月 ケーキの例えばなし [PDFファイル/794KB]
3月 明確にする [PDFファイル/879KB]
4月 相手のことを知る [PDFファイル/708KB]
5月 休みが楽しみになる [PDFファイル/615KB]
6月 いつものこと? [PDFファイル/559KB]
7月 客観的に知ること [PDFファイル/831KB]
8月 強みを活かす [PDFファイル/580KB]
9月 ゲートキーパー [PDFファイル/941KB]
10月 時間は戻らない(早期発見・早期対応) [PDFファイル/986KB]
11月 これも虐待? [PDFファイル/630KB]
12月 つながっている [PDFファイル/700KB]
平成31年・令和元年
1月 こんな見かたしていませんか(1) [PDFファイル/690KB]
2月 こんな見かたしていませんか(2) [PDFファイル/1021KB]
3月 こんな見かたしていませんか(3) [PDFファイル/955KB]
4月 怒りのコントロール(1) [PDFファイル/1.43MB]
5月 怒りのコントロール(2) [PDFファイル/661KB]
6月 マジョリティーとマイノリティ [PDFファイル/613KB]
7月 誰かの役に立ちたいと思うこと [PDFファイル/593KB]
8月 思い出す工夫 [PDFファイル/625KB]
9月 「サイン」とバランス [PDFファイル/614KB]
10月 SOSの出し方(1) [PDFファイル/576KB]
11月 SOSの出し方(2) [PDFファイル/634KB]
12月 SOSの出し方(3) [PDFファイル/821KB]
令和2年
1月 ほめる [PDFファイル/506KB]
2月 ゲーム依存 [PDFファイル/581KB]
3月 こころの危機 [PDFファイル/607KB]
4月 そうせざるを得ない気持ち [PDFファイル/609KB]
5月 問い続ける力 [PDFファイル/1.1MB]
6月 ストレスのサイン [PDFファイル/812KB]
7月 行動を選ぶ [PDFファイル/966KB]
8月 こんなこともできないの? [PDFファイル/883KB]
9月 こんなこともできる! [PDFファイル/556KB]
10月 気をつけておきたいこと [PDFファイル/556KB]
11月 知ってもらいたいこと(1) [PDFファイル/810KB]
12月 知ってもらいたいこと(2) [PDFファイル/554KB]
令和3年
1月 まずは行動してみる [PDFファイル/669KB]
2月 流行りのアニメからみるアンガーマネジメント [PDFファイル/805KB]
3月 兄弟それぞれのがんばり [PDFファイル/663KB]
4月 どう捉えるか [PDFファイル/1.54MB]
5月 夢を叶える [PDFファイル/972KB]
6月 ふたがあけられない [PDFファイル/1.07MB]
7月 がんばればなんとかなりそう [PDFファイル/953KB]
8月 ご褒美 [PDFファイル/911KB]
9月 相談すること [PDFファイル/724KB]
10月 よりそう [PDFファイル/1.1MB]
11月 自分を傷つけること~そうせざるをえない人たち [PDFファイル/788KB]
12月 自分を傷つけずにはいられない子どもへの対応 [PDFファイル/641KB]
令和4年
1月 子どものみかた [PDFファイル/537KB]
2月 子どものみかた [PDFファイル/523KB]
3月 子どものみかた [PDFファイル/592KB]
4月 どう捉えるか [PDFファイル/524KB]
5月 出来たらうれしい [PDFファイル/701KB]
6月 「ふつうだからわからない」 [PDFファイル/594KB]
7月 実際の工夫いろいろ [PDFファイル/691KB]
8月 手に入れたいもの [PDFファイル/509KB]
9月 言いたいことを言う?言わない? [PDFファイル/527KB]
10月 コミュニケーションとれてる? [PDFファイル/571KB]
11月 そんなつもりない… [PDFファイル/682KB]
12月 見守る勇気 [PDFファイル/614KB]
令和5年
1月 社会とつながる前段階 [PDFファイル/1.26MB]
2月 ルビ付き [PDFファイル/3.73MB]
3月 タブレットの解答用紙 [PDFファイル/3.59MB]
4月 こだわり [PDFファイル/1.32MB]
5月 手助けする [PDFファイル/1.28MB]
6月 子どものペース [PDFファイル/1.27MB]
7月 コミュニケーションあるある(1) [PDFファイル/1.25MB]
8月 コミュニケーションあるある(2) [PDFファイル/1.23MB]
9月 コミュニケーションあるある(3) [PDFファイル/1.23MB]
10月 ADHDあるある(1) [PDFファイル/1.16MB]
11月 ADHDあるある(2) [PDFファイル/708KB]
12月 ADHDあるある(3) [PDFファイル/1.16MB]
令和6年
1月 早期発見・早期対応 [PDFファイル/1.34MB]
2月 視覚的な伝え方 [PDFファイル/1.09MB]
3月 学びの方法 [PDFファイル/777KB]
4月 「逆に追い詰めてしまっているようで…」 [PDFファイル/1.19MB]
5月 一つの事実と伝え方 [PDFファイル/648KB]
6月 違うバッテリーをいれているみたい [PDFファイル/565KB]
7月 違うバッテリーをいれているみたい(2) [PDFファイル/1.15MB]
8月 盗まれない財産 [PDFファイル/638KB]
9月 「かくれてしまえばいいのです」 [PDFファイル/695KB]
10月 「十人十色」 [PDFファイル/1.19MB]
11月 「少しの意識で防げること」 [PDFファイル/1.27MB]
12月 個別最適な学びと協働 [PDFファイル/875KB]