本文
軽井沢町では、訪れた皆様が快適に過ごせる環境を整え、長期滞在できる保養地として更なる観光振興を図るための財源として、宿泊税の導入を検討しています。
そのための財源として宿泊税を検討しています。
アンケートで皆様の意見をお聞かせください。
下記のリンクよりアクセスいただき「ながの電子申請サービス」でご回答お願いします。
「軽井沢町における宿泊税導入検討に関するアンケート(住民・観光客向け)」
令和6年10月31日(木曜日)
制度の趣旨や現在の検討状況について説明するとともに、住民の皆様からより多くの御意見をいただくため、下記とおり説明会を開催いたします。
| 日時 | 令和6年10月16日(水曜日) 18時30分 ~ 20時00分 |
|---|---|
| 場所 | 軽井沢町中央公民館 大講堂 |
| 定員 | 200名 |
第1回軽井沢町宿泊税に関する説明会資料 [PDFファイル/878KB]

長野県観光振興税(仮称)骨子について [PDFファイル/2.47MB]

長野県観光振興税(仮称)骨子に係る県民説明会ホームページ<外部リンク>
住民説明会の際にいただいたご意見、ご質問と町および県からの回答をまとめましたのでご覧ください。
ご意見・ご質問に対する回答 [PDFファイル/1.18MB]
検討会議における議論の参考とさせていただくため、宿泊事業者を対象にアンケートを実施します。
宿泊事業者の皆様におかれましては、最盛期でお忙しいところお手数おかけしますが、より多くのご意見をいただきたく、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
下記のリンクよりアクセスいただき「ながの電子申請サービス」でご回答お願いします。
「軽井沢町における宿泊税導入検討に関するアンケート」
令和6年8月1日(木曜日)から8月31日(土曜日)まで