ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 地域整備課 > 都市公園の利用について

本文

都市公園の利用について

ページID:0001430 更新日:2025年1月20日更新 印刷ページ表示

~利用するすべての人が気持ちよく使えるようルールとマナーを守りましょう~

公園を利用される皆様へ

  • ごみ箱はありません。各自持ち帰りましょう。
  • 花や木を大切にしましょう。
  • 公園内への自転車・バイクの乗り入れは禁止とします。
  • キャンプ場ではありません。たき火、バーベキュー等は禁止です。
    ※花火が利用できる公園は、「雲場公園、狩野公園、北野沢原公園、西野沢原公園、長倉北公園」となります。
    ※花火は手持ち花火のみとし、打ち上げ花火やロケット花火等、音が大きく花火の残骸等が周辺に飛散するものは禁止です。バケツやごみ袋等を持参し、公園内にゴミを捨てず、各自で持ち帰ってください。
  • 公園内でのゴルフの練習その他の危険な行為は禁止します。
  • 駐車場内における事故等トラブルは、当事者にて解決してください。
  • 公園駐車場での車中泊は認めていませんのでご遠慮ください。

ペットをお連れの皆様へ

  • 芝生内はペット禁止区域です。
  • 公園内は必ずリードを付けてください。
  • ご自身のペットの糞は責任を持ってお持ち帰りください。
  • ペットに関する事故等トラブルは当事者にて解決してください。

※近頃、ペットに関する苦情が多く寄せられています。
 公園を利用する方の中にはペットに対して不安に思う方や怖いと思う方、アレルギーを持つ方等もおりますので、自分だけよければ良いと考えるのではなく、他の利用者に対しての気遣いを忘れないようにしましょう。

ペットに関する苦情の例

  • 芝生内にペットを連れ込む人がいる。
  • 公園内でリードを付けずにペットを放っている人がいる。
  • 糞尿の始末をせず、また、道具すら持っていない人がいる。

都市公園(15公園)一覧

表1
番号 都市公園名
1

諏訪ノ森公園

    2

雲場公園

3 狩野公園
4 追分公園
5 北野沢原公園
6 西野沢原公園
7 借宿公園
8 追分中央公園
9 長倉公園
10 矢ケ崎公園
11 風越公園
12 長倉北公園
13 湯川ふるさと公園
14 離山公園

   15

浅間ふれあい公園

矢ヶ崎公園の画像
矢ヶ崎公園​

湯川ふるさと公園の画像
湯川ふるさと公園

都市公園内の行為について

都市公園内で次の行為をしようとする場合、町長の許可が必要です。

  • 物品を販売し、又は配布すること。
  • 集会、展示会その他これに類する行為で都市公園の一部及び全部を独占して使用すること。
  • 募金、署名活動その他これに類する行為をすること。
  • 上記のほか町長が必要と認めること。

※業として写真等を撮影する場合も許可が必要となります。

※公園内で行う行為については、地域整備課都市計画係までご相談ください。