本文
社会人経験者の令和8年1月1日採用予定の職員採用試験を下記のとおり行います。
試験区分 |
受験資格 | 採 用 予定人数 |
|
筆記試験 | 一般事務 (大学卒業 程度) |
・平成7年4月2日以降に生まれ、大学卒業程度の学力を有する人 | 若干名 |
一般事務 (高校卒業 程度) |
・平成17年4月2日以降に生まれ、高校卒業程度の学力を有する人 | ||
保育士 | ・昭和50年4月2日以降に生まれ、保育士の資格を有する人 | ||
保健師 | ・昭和50年4月2日以降に生まれ、保健師の資格を有する人 | ||
総合適性検査 |
一般事務 |
・昭和45年4月2日以降に生まれ、大学卒業程度の学力を有する方で、1つの官公庁・民間企業等で正社員としての職務経験が3年以上ある人 | 若干名 |
一般事務 (高校卒業 程度) |
・昭和45年4月2日以降に生まれ、高校卒業程度の学力を有する方で、1つの官公庁・民間企業等で正社員としての職務経験が3年以上ある人 | ||
土木技師 | ・昭和45年4月2日以降に生まれ、1級または2級土木施工管理技士の資格を有する方で、民間企業等において土木工事の設計・施工管理等の職務経験が3年以上ある人 | 1名 | |
主任介護 |
・昭和45年4月2日以降に生まれ、介護支援専門員の資格を有する方で、民間企業等において主任介護支援専門員または介護支援専門員の職務経験が3年以上ある人 | 1名 | |
建築士
|
・昭和45年4月2日以降に生まれ、1級または2級建築士、または宅地建物取引士の資格を有する方で、民間企業等において建築士または宅地建物取引士の職務経験が3年以上ある人 | 1名 |
区 分 | 日時 | 会 場 | ||
筆記試験 |
令和7年9月21日(日曜日) 午前9時15分開始 受付:午前8時30分から9時まで |
軽井沢町役場 | ||
総合適性検査 | 第2ピリオド | 令和7年6月17日(火曜日)から令和7年6月30日(月曜日)までの期間に受験 | 自宅 等 | |
第3ピリオド | 令和7年8月16日(土曜日)から令和7年8月29日(金曜日)までの期間に受験 | |||
第4ピリオド | 令和7年10月16日(木曜日)から令和7年10月29日(水曜日)までの期間に受験 |
※総合適性検査を受験する場合には、インターネットに接続できるパソコン環境が必要です。
※第2次試験については、第1次試験合格者に連絡します。
受付期間 | ||
筆記試験 | 令和7年7月1日(火曜日)から令和7年8月12日(火曜日)まで | |
総合適性検査 | 第2ピリオド | 令和7年6月1日(日曜日)から令和7年6月14日(土曜日)まで |
第3ピリオド | 令和7年8月1日(金曜日)から令和7年8月14日(木曜日)まで | |
第4ピリオド | 令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月14日(火曜日)まで |
外部サイト「PUBLIC CONNECT」のエントリフォーム<外部リンク>
より申し込みください。
下記よりダウンロードしてください。