ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 職員採用・人事 > 職員採用情報 > 職員採用情報 > 令和7年度会計年度任用職員の追加募集(通年募集)

本文

令和7年度会計年度任用職員の追加募集(通年募集)

ページID:0005570 更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

 

町では令和7年度の会計年度任用職員を通年募集します。

 下記のとおり会計年度任用職員を募集します。

 

 1.職  種 
  ⑴ フルタイム会計年度任用職員
   ・一般事務
   ・保健師
   ・歯科衛生士
   ・道路補修等作業員
​   ・有害野生鳥獣対策員

  ⑵ パートタイム会計年度任用職員
   ・保健師
   ・歯科衛生士

 

 2.採用人数
  各職種若干名

 

 3.任用期間
  各月1日から令和8年3月31日(火曜日)
  ※基本的に受付後、翌月1日から令和8年3月31日となります。
  (任用開始月については要相談)

 

 4.受付期間  
  各月9日まで(最終受付日12月9日(火曜日))
  ※9日が週休日または祝日の場合は前日以前の開庁日まで

 

 5.勤務時間 
  ⑴ フルタイム会計年度任用職員の場合
   平日の8時30分から17時15分までの7時間45分(休憩1時間)
   一般事務の場合、月に一度、宿日直を行っていただくことがあります。
         ※必要に応じて、時間外勤務を行う場合があります。
      ⑵ パートタイム会計年度任用職員の場合
   1週間当たりの勤務時間:38時間45分未満
    (例1)1週間当たりの勤務時間:31時間
      (週4日勤務 1日の勤務時間:7時間45分)
    (例2)1週間当たりの勤務時間:20時間
      (週4日勤務 1日の勤務時間:5時間)

 

 6.給 料 等

給料等
職種 一般事務 保健師 歯科衛生士 道路補修等作業員 有害野生鳥獣対策員
フルタイム
(月額給)

189,800円
から
249,100円
まで

※学歴により給料を決定

276,848円
から
301,080円
まで

※給料の調整額を含んだ額

251,472円
から
282,672円
まで

※給料の調整額を含んだ額

221,500円
から
251,300円
まで

221,500円
から
251,300円
まで
パートタイム
(日給・時給)
募集予定
なし

日給

13,183円
から
14,337円
まで


時給

1,701円
から
1,849円
まで

日給

11,974円
から
13,460円
まで


時給

1,545円
から
1,736円
まで

募集予定
なし
募集予定
なし
主な手当等 通勤手当:通勤距離が2km以上の方に関係条例の規定により支給
時間外勤務手当:時間外勤務を行った場合に支給
期末手当・勤勉手当:年2回(ただし、パートタイム会計年度任用職員の場合は、1週間当たりの勤務時間が15時間30分以上の者)
特殊勤務手当:道路補修等作業員については、道路作業手当として月5,000円支給

 7.勤務場所  
  軽井沢町役場 他

 

 8.社会保険等 
  長野県市町村職員共済組合、厚生年金及び雇用保険へ加入します。
  ある一定の条件を満たすと、雇用保険を喪失し長野県市町村総合事務組合(退職手当組合)へ加入します。
  なお、公務災害(勤務場所により労災保険)も適用されます。

 

 9.応募資格
  ⑴ 自家用車で通勤が可能な方。又は、通勤可能な場所へ転入が決まっている方。
  ⑵ 一般事務の場合、エクセルやワードを使用して、表計算及び文書作成ができる方
  ⑶ 保健師の場合、保健師資格を有する方
  ⑷ 歯科衛生士の場合、歯科衛生士資格を有する方
  ⑸ 道路補修等作業員の場合、普通自動車免許(MT車)以上を有する方
    労働安全衛生法による車両系建設機械運転特別教育を修了している方又は受講見込みの方
    (大型自動車免許及び大型特殊免許を有する方を優先します。)
  ⑹ 有害野生鳥獣対策員の場合、普通自動車免許を有する方(狩猟免許を有する方を優先します。)

 

 10.欠格次項等 
  次のいずれかに該当する者は、受験できません。
   ⑴ 日本国籍を有しない人
   ⑵ 地方公務員法第16条に規定する次の欠格次項に該当する人
    ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
    ・軽井沢町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
    ・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を節制し、又はこれに加入した人

 

 11.募集の受付 
  平日の8時30分から17時15分まで
  郵送による応募の場合は、各受付日必着のこと

 

 12.申し込み  
  下記から申請書をダウンロードし、軽井沢町役場2階 総務課人材育成係に申し込んでください。

 

 13.選考方法  
   申し込みをされた方から書類選考、面接により採用者を決定します。    

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?