本文
『ごみ分別ガイドブック』 [PDFファイル/12.8MB]をご覧ください。
令和6年4月1日(月曜日)からごみの分別方法が一部変更になります。
|
可燃ごみ | 不燃ごみ※ |
---|---|---|
令和6年3月31日(日曜日)まで |
(変更なし) |
分類7 皮革・ぬいぐるみ・バッグ・布類・ゴム・座布団・汚れた衣類 |
令和6年4月1日(月曜日)から |
(追加) |
分類7 皮革・ぬいぐるみ・バッグ・布類・座布団 |
※「不燃ごみ専用軽井沢ごみ指定袋」は、今までどおり使用できます。
各地区のごみ収集日・集積所は『ごみ収集日・指定場所一覧』 [PDFファイル/577KB]をご覧ください。
『じん芥処理場のご案内』をご覧ください。
町では、古紙類をリサイクルしています。限りある資源の有効利用のため、ご協力をお願いします。
各地区の古紙指定場所またはじん芥処理場へ排出してください。地区によって出せる日時が異なります。事業者は各地区の古紙指定場所に出せませんので、一般廃棄物収集運搬許可業者またはリサイクル業者へ依頼をするか、直接じん芥処理場へ排出してください。
種類 |
分別方法 |
出せないもの |
---|---|---|
新聞紙 |
紙ひもで束ねる |
なし |
段ボール |
中身を出し折りたたむ |
ロウなどで防水加工がしてあるもの |
雑誌 |
紙ひもで束ねる |
アルミコーティングがされているもの |
飲料用紙パック |
中身をゆすぎ切り開いて乾燥させる |
アルミコーティングされた紙パック |
生ごみ処理機等を購入した場合、購入価格の2分の1以内(限度額50,000円)で、1世帯1基につき補助金が出ます。
平成20年4月より補助金交付要綱が改正され、過去にこの制度をご利用の方で、器具の破損等により使用できなくなった方も、前回の制度利用から5年が経過していれば、再度補助対象となります。
申請時には、生ごみ処理機等の領収書(写し可。レシートは不可)、設置写真、印鑑を持参し、振込口座番号を控えて環境課に申請してください。(申請書は役場窓口、またはホームページからもダウンロードできます。)
詳しくは生ごみ処理機等の購入補助制度についてをご覧ください。
粗大ごみ(家電リサイクル法対象は除く)は、粗大ごみステッカー(1枚200円)を環境課窓口で購入して、粗大ごみの日に、お住まいの地区の指定場所にステッカーを貼って出すか、直接町じん芥処理場へ搬入してください。
じん芥処理場へ搬入される場合はステッカーは不要ですが、10キログラムあたり100円の処理手数料がかかります。
エアコン(室外機含む)、テレビ(ブラウン管式、液晶・有機EL、プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機については、家電リサイクル法により、家電小売店が引き取り、メーカーがリサイクルする仕組みになっています。各地区の集積所や、町じん芥処理場に出すことはできません。以下の方法のいずれかを選択して処分を行ってください。
処分方法・リサイクル料金・対象対象外製品の見分け方・ご自身での運搬方法等の問合せは、一般社団法人家電製品協会が運営する、家電リサイクル券センターへお願いします。
家電リサイクル券センター
電話番号 0120‐319640(フリーダイヤル)
IP電話などフリーダイヤルに繋がらない場合
電話番号 03-5249-3455(有料)
受付時間 午前9時から午後6時(日曜日・祝休)
対象機器 | テレビ、電気冷蔵庫・電気冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン | 出張回収 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小売協力店 |
株式会社軽井沢テレビサービス |
〇 | ||||||||||||||||
佐藤テレビ店 |
× | |||||||||||||||||
ヤマダ電機 テックランド軽井沢店 軽井沢町大字長倉1879-2 |
〇 | |||||||||||||||||
ユキ電化 軽井沢町中軽井沢17-9 |
× | |||||||||||||||||
収集運搬許可業者 | 有限会社軽井沢衛生企業 軽井沢町大字長倉957-29 |
〇 |
なお、パソコンは製造メーカーまたは購入した販売店に回収を依頼してください。
問い合わせ先が不明な場合は「(一社)パソコン3R推進協会」(Tel:03-5282-7685)へ問い合わせてください。
町内で事業を営むことにより排出される生ごみは、原則として、排出事業者自らの責任において、小諸市にある「浅麓汚泥再生処理センター」に搬入してください。処理費用は、10キログラムあたり130円です。
浅麓汚泥再生処理センター
〒384‐0801 小諸市甲1845番地
電話番号 0267-22-7710
Fax 0267-22-8904