本文
危険木を伐採したあとの植栽にかかる費用を補助します
適切な植栽により、本町の良質な景観形成を推進するため、危険木を伐採したあとの植栽にかかる費用の一部を補助します。
本補助金は、軽井沢町危険木伐採等費用補助金の額が確定された方のみ申請できます。
また本補助金の交付は、1世帯につき1回です。
対象となる方
下記のすべてに当てはまる個人の方
- 「軽井沢町危険木伐採に伴う植栽事業補助金交付要綱」に基づく、植栽を行おうとする土地の所有者
- 軽井沢町危険木伐採等費用補助金を受けて伐採をおこない、その翌年度末までに、伐採した危険木と同数以上の樹木の植栽をおこなう方。なお、植栽する樹木種等については要件がありますので、参考資料(2) [PDFファイル/63KB]および(3) [PDFファイル/49KB]を確認してください。
- 軽井沢町危険木伐採等費用補助金による補助金額の確定を受けた方
- 申請者を含む全ての世帯員が町税ならびに水道料金および下水道使用料(農業集落排水施設使用料を含む。)を滞納していないこと。
補助金額
補助金額は、植栽に要した費用の額(消費税額および地方消費税額を除く。)の2分の1(その額に100円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)。ただし、下記の表のとおり区分に応じて上限額があります。
植栽本数 |
補助上限額 |
5本以下 |
1万円 |
6本以上10本以下 |
2万円 |
11本以上 |
3万円 |
補助金申請の流れ
申請方法
申請書および添付書類を提出してください。
申請書
危険木伐採に伴う植栽事業補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/18KB]
危険木伐採に伴う植栽事業補助金交付申請書(様式第1号) [PDFファイル/104KB]
添付書類
(1) 軽井沢町危険木伐採等費用補助金の額の確定通知書の写し
(2) 植栽に必要な経費の見積書およびその内訳書の写し
(3) 植栽をする場所の位置図
(4) 植栽をする樹木の配置図
(5) 植栽計画書(植栽をする樹木の位置、樹種、樹高および本数その他必要な事項を詳細に記載したもの)
植栽計画書 [Excelファイル/15KB]
植栽計画書 [PDFファイル/48KB]
*見本 【見本】植栽計画書 [PDFファイル/64KB]
(6) その他町長が必要と認める書類
申請書類の審査のうえ、結果を申請者に通知します。
【交付が決定した方】実績報告の提出
交付が決定した方は、植栽が完了した日から起算して30日を経過した日または交付決定のあった年度の3月31日のいずれか早い日までに、下記の書類を提出してください。
実績報告書
危険木伐採に伴う植栽事業補助金実績報告書(様式第3号) [Wordファイル/17KB]
危険木伐採に伴う植栽事業補助金実績報告書(様式第3号) [PDFファイル/78KB]
添付書類
(1) 植栽に要した経費の領収書およびその内訳書の写し
(2) 植栽前および植栽後の状況を撮影した写真
(3) その他町長が必要と認める書類
申請書類の審査のうえ補助金額を確定し、結果を申請者に通知します。
交付請求
通知を確認のうえ、下記の請求書を提出してください。
請求書
危険木伐採に伴う植栽事業補助金請求書(様式第4号) [Wordファイル/16KB]
危険木伐採に伴う植栽事業補助金請求書(様式第4号) [PDFファイル/61KB]
その他
交付が決定したあとに、申請の内容を変更したいとき、または補助金の交付の対象となる事業を廃止しようとするときは、速やかに下記の書類を提出してください。
危険木伐採に伴う植栽事業補助金変更(廃止)承認申請書(様式第2号) [Wordファイル/16KB]
危険木伐採に伴う植栽事業補助金変更(廃止)承認申請書(様式第2号) [PDFファイル/51KB]
参考資料
本事業の詳しい内容は、下記の要綱をご確認ください。
(1) 軽井沢町危険木伐採に伴う植栽事業補助金交付要綱 [PDFファイル/134KB]
補助金の対象となる植栽する樹木種等の要件については、下記をご確認ください。
(2) 軽井沢町危険木伐採等費用補助金交付要綱第3条第3号の町長が別に定める要件 [PDFファイル/63KB]
(3) 【別紙】植栽樹木一覧 [PDFファイル/49KB]
軽井沢町 樹木関連事業の案内チラシ [PDFファイル/138KB]