ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 総務課 > 軽井沢町電子入札・入札情報システムスタートページ

本文

軽井沢町電子入札・入札情報システムスタートページ

ページID:0002130 更新日:2025年1月20日更新 印刷ページ表示

電子入札に関するお知らせ

軽井沢町では、入札参加者の利便性向上及び入札事務の簡素化、環境負担の軽減を図るため、建設工事に係る入札について「長野県市町村電子入札システム」の共同利用により、入札手続き等のオンライン化をします。

このページでは、電子入札に関する重要なお知らせをいたします。電子入札システム及び入札情報システムはブラウザのお気に入り登録等の設定をせず、必ずこのページの入口からアクセスしてください。

電子入札システム及び入札情報システムは、このページ及びリンク先のページの内容を理解したうえでご利用ください。併せて下記利用規約を必ずご確認ください。

軽井沢町電子入札システム利用規約 [PDFファイル/189KB]

対象範囲

 軽井沢町が指名する建設工事で以下の案件

  • 指名競争入札
    (軽井沢町内に本店・支店または営業所を有する事業者を対象とした工事のみ)

導入時期

 令和6年10月以降に通知する案件から

 ※電子入札システムの導入にあたり、利用者の導入費用等の負担及び準備期間を要することから令和8年3月31日まで、従来の入札書による紙入札も可能とします。

電子入札に参加するまでの事前準備

電子入札システムを利用するためには下記のものが必要になります。

  1. インターネットに接続されているパソコン
  2. プリンタ(A4サイズ以上)
  3. 電子入札コアシステム対応ICカード
  4. ICカードリーダ

※電子入札システムの利用に必要なパソコンの動作環境は、長野県の電子入札システムと同様です。詳細は電子入札システム利用開始までの準備について(こちらをクリックしてくだい。)及び入札参加者ポータルサイト(こちらをクリックしてください。)<外部リンク>をご確認ください。

電子入札システム操作等説明動画(こちらをクリックしてください)<外部リンク>

電子入札システム・入札情報システム

電子入札<外部リンク>
(画像をクリックしてください)

  • 運用時間(全日)8時30分~20時00分
  • サポート対象時間(平日)9時00分~17時00分
  • 定期メンテナンス(毎月)最終土曜日終日

 ※電子入札システムを利用するためには事前に利用者登録を行う必要があります。

入札情報<外部リンク>
(画像をクリックしてください)​

  • 運用時間(全日)8時00分~22時00分
  • サポート対象時間(平日)9時00分~17時00分
  • 定期メンテナンス(毎月)最終土曜日終日

 ※どなたでもご利用いただけます。

長野県市町村電子入札システムに関する最新情報は、『長野県市町村電子入札ポータルサイト』(こちらをクリックしてください。)<外部リンク>

操作マニュアル

長野県下市町村の共同利用型システムのため、各種操作マニュアルの記載内容も共通です。
入札参加者ポータルサイト(こちらをクリックしてください。)<外部リンク>よりご確認ください。

軽井沢町電子入札実施要綱等

下記の実施要綱に基づき、電子入札を行いますので、ご確認ください。

軽井沢町電子入札実施要綱 [PDFファイル/205KB]
軽井沢町電子入札 様式 [Wordファイル/21KB]

システム設定・操作方法等に関するお問い合わせ

電子入札システムを利用するためのパソコンの設定、システムの操作方法等でご不明な点がある場合は、下記まで問い合わせてください。
 長野県市町村電子入札システムヘルプデスク
 電話番号:0570-011-311
 受付時間:(平日)9時00分~17時00分
また、併せて長野県『よくある質問』(こちらをクリックしてください。)<外部リンク>もご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)