ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習・青少年育成 > 【申込不要・入場無料】軽井沢町人権教育講演会を開催します!
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 人権 > 人権 > 【申込不要・入場無料】軽井沢町人権教育講演会を開催します!

本文

【申込不要・入場無料】軽井沢町人権教育講演会を開催します!

ページID:0017323 更新日:2025年11月6日更新 印刷ページ表示

 町民の皆さまへ向けた、人権教育講演会を下記のとおり開催します。
 今年度は、信州大学の教授をお迎えし、講演いただきます。
 普段よく耳にする“人権”について、考えるきっかけにしてみませんか?
 ぜひ、ご友人等お誘いあわせのうえ、お越しください。

人権教育講演会

日時

 令和7年12月7日(日曜日) 午前10時00分から11時45分まで

場所

 軽井沢町中央公民館 1階 講義室
 (〒389-0111 軽井沢町大字長倉2353-1)

講師・演題

 信州大学 学術研究院教育学系教授 伏木 久始 氏

 「“ふつう”という思い込みに気づく」

参加費

 無料 ※事前申し込みは不要です。当日会場へお越しください。

 

人権講演会チラシ

    

人権講演会チラシ [PDFファイル/226KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)