ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 施設情報 > 文化施設 > 軽井沢町植物園 講演会 開催のお知らせ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育・文化・スポーツ > 文化財等 > 軽井沢町植物園 講演会 開催のお知らせ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光 > 軽井沢観光情報 > イベント > 軽井沢町植物園 講演会 開催のお知らせ

本文

軽井沢町植物園 講演会 開催のお知らせ

ページID:0016412 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示
15 陸の豊かさも守ろう

演題 長野県の生物多様性

講師 長野県環境保全研究所 尾関雅章 主任研究員

とき 10月19日 日曜日 午後1時30分~3時00分

ところ 軽井沢町植物園 展示館

内容 軽井沢を含む長野県の生物多様性はどのように成立し、歴史的にどのような人間活動が関与してきたのか、長野県の植物について造詣の深い尾関雅章主任研究員にお話をいただきます。

参加費 入園料のみで参加できます。入園料は小学生以上1人100円です。

定員 20人

申し込み 事前の申込みが必要です。
     10月6日 月曜日 午前9時より電話(植物園0267-48-3337)
     または植物園窓口で申し込んでください。
     
定員になり次第締め切ります。​
     ファックス、メールでの受付はおこなっていません。

サクラソウの花の写真
サクラソウ(サクラソウ科)

ハナヒョウタンボクの花の写真
ハナヒョウタンボク(スイカズラ科)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?