本文
軽井沢町教育委員会名義使用申請について
教育委員会では、各種団体等が実施する事業に対して、名義使用の承認に関する規程で定めた基準を満たすものに、名義使用の承認をしています。
名義使用についての規定・取扱基準等
軽井沢町教育委員会名義使用の承認に関する規程 [PDFファイル/45KB]
軽井沢町教育委員会名義使用承認に係る取扱基準 [PDFファイル/67KB]
名義使用申請書の提出について
教育委員会へ提出された「名義使用承認申請書」は、毎月実施の定例教育委員会にて審議および報告を行い、名義使用許可をしています。
名義使用承認申請をされる際には、下記日程を確認いただき、事業実施前に申請書を提出してください。
提出日 | 処理 |
---|---|
毎月1日~15日 |
申請書を提出された月に実施の定例教育委員会にて審議・報告 |
毎月16日以降に提出された申請書 |
申請書を提出された次の月に実施の定例教育委員会にて審議・報告 |
※提出書類が不足している場合など、上記の日程での処理が行えないことがあります。
なお、許可の手続きに1ヶ月程度かかる場合があります。余裕をもって提出してください。
※郵送やメールでの提出の場合、教育委員会が受領した日にちが提出日となります。
各種様式
申請様式
軽井沢町教育委員会名義使用承認申請書(様式第1号) [Wordファイル/21KB]
変更・中止
申請後、事業内容が変更又は中止になった場合、軽井沢町教育委員会名義使用承認変更(中止)承認申請書(様式第3号) [Wordファイル/20KB]を提出してください。
事業実施報告
承認を受けた事業については、事業終了後30日以内に軽井沢町教育委員会名義使用承認事業実施報告書(様式第4号) [Wordファイル/21KB]と必要書類を提出してください。