ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 上下水道課 > 水道料金

本文

水道料金

ページID:0001328 更新日:2025年1月20日更新 印刷ページ表示
表1
料金区分 請求月及び対象期間

常住(一般)
常住(営業)

 2ヶ月ごとに水道メーターを検針して口径や用途、使用水量により計算しています。
 請求月と対象期間は次のとおりで、納入期限は各請求月の月末です。

表2
請求のある月 対象期間(検針期間)
4月 3月分(1月~2月)
6月 5月分(3月~4月)
8月 7月分(5月~6月)
10月 9月分(7月~8月)
12月 11月分(9月~10月)
2月 1月分(11月~12月)

季節(別荘)

 毎年10月に水道メーターを検針して口径や用途、使用水量により計算しています。
 請求月と対象期間は次のとおりで、納入期限は請求月の月末です。

表3
請求のある月 対象期間(検針期間)
11月 10月分(前年の10月~当年の9月)

※漏水等の確認のため、6月と12月にも水道メーター検針を行っています。

休止中 休止届の提出により、水道の使用を休止している期間でも、年に一度水道メーター使用料をお支払いいただく必要があります。

所有者や使用者が変わったら届出を!

  引っ越しなどにより入居・退居等をされる場合や売買等により所有者・使用者が変更となる場合には、変更となる日をもってメーター検針及び料金の精算を行いますので、「水道使用者等変更届」を上下水道課窓口までご提出ください。
様式・記載例についてはこちら(ご案内ページ)へ。

水道料金表
料金区分 基本料金

超過使用料金
(1立方メートルにつき)

税抜 税込 税抜 税込
常住(一般)

850円

935円 115円 126円
常住(営業) 1,060円 1,166円 155円 170円
季節(別荘) 8,278円 9,105円 365円 401円

水道メーター使用料

表4
メーター口径 1ヶ月 1年
税抜 税込 税抜 税込
13mm 90円 99円 1,080円 1,188円
20mm 140円 154円 1,680円 1,848円
25mm 210円 231円 2,520円 2,772円
30mm 260円 286円 3,120円 3,432円

施設使用料について

 給水装置の新設、または増設を行う場合は、お申し込みの際に施設使用料を納付していただく必要があります。
 また、口径変更をする場合は、その差額を納付していただきます。

施設使用料
メーター口径 新設工事 増設工事
税抜 税込
13mm 60,000円 66,000円

給水栓の増設
1口毎に2,000円
(税込2,200円)

20mm 120,000円 132,000円
25mm 240,000円 264,000円
30mm 424,000円 466,400円

40mm

660,000円 726,000円
50mm 1,200,000円 1,320,000円
75mm 2,500,000円 2,750,000円
100mm 5,000,000円 5,500,000円

施設使用料(増設の場合)

水道料金表(総額表示) [PDFファイル/85KB] ←こちらからもご覧いただけます。

下水道使用料金については、こちらをご覧ください。

料金計算例

常住一般用(口径13mm)で2ヶ月に30立方メートル使用した場合

基本料金(20立方メートルまで) 850円×2ヶ月=1,700円

超過料金(20立方メートルを超えた分) 115円× 10立方メートル=1,150円

メーター使用料(口径13mm) 90円×2ヶ月= 180円 


小計 3,030円

消費税 303円

水道使用料 3,333円

季節一般用(口径13mm)で1年に30立方メートル使用した場合

基本料金(10立方メートルまで) 8,278円

超過料金(10立方メートルを超えた分) 365円× 20立方メートル=7,300円

メーター使用料(口径13mm) 90円×12ヶ月=1,080円


小計 16,658円

消費税 1,665円

水道使用料 18,323円

料金の支払い

 料金の支払い方法につきましては、上下水道料金の支払い方法(ご案内ページ)をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)