ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習・青少年育成 > 第77回軽井沢夏期大学を開催します!
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育・文化・スポーツ > 学校・教育 > 第77回軽井沢夏期大学を開催します!

本文

第77回軽井沢夏期大学を開催します!

ページID:0005155 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

軽井沢夏期大学について(申込不要)

 伝統に裏打ちされた質の高い講座をお気軽にお楽しみください。

 <開催日>
  令和7年8月6日(水曜日)~8月8日(金曜日)

 <場所>
  軽井沢町中央公民館

 <主題>
  海と日本

 <講師>
​  各講師の日程や講演内容等につきましては、チラシをご覧ください。

 第77回軽井沢夏期大学開催案内チラシ表  

 第77回軽井沢夏期大学開催案内チラシ裏

第77回軽井沢夏期大学開催案内チラシ [PDFファイル/2.14MB]

夏期大学に合わせ、英会話ゼミナールも開催します(申込必須)

 <日時>
  令和7年8月6日(水曜日)~8月8日(金曜日) 13時00分~15時30分(全日)
  ※3日間連続した内容となります。1日のみ等の参加はできませんのでご承知おきください。

 <場所>
  軽井沢町中央公民館

 <クラス>
 (1)初心・初級コース
 (2)中・上級コース
  ※各クラス先着10名となります。

 <申込期限・方法>
  いずれかの方法により、7月23日(水曜日)までに軽井沢夏期大学事務局へ申込ください。

  1.ながの電子申請サービスによる申込
    次のURLより申込ください。
​    https://apply.e-tumo.jp/town-karuizawa-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=57035<外部リンク>

  2.メールまたはFAXによる申込
    以下の事項を記入のうえ、申込ください。

    件名:英会話ゼミナール申込
    ・氏名 ・ご希望のクラス ・メールアドレス ・電話番号

    <申込先>
     メール:shakai@town.karuizawa.nagano.jp
             FAX:0267-46-1152

録画配信について(申込必須)

 軽井沢夏期大学(講師による講演)については、開催後に申込者限定で町公式YouTubeにて録画配信を予定しております。
 【配信期間】令和7年8月25日(月曜日)~9月24日(水曜日)(予定)

 視聴を希望される場合は、以下のとおり申込ください。

 <申込期間>
  令和7年8月12日(火曜日)~9月1日(月曜日)

 <申込方法>
  いずれかの方法により申込期間内に申込をしてください。
  1.ながの電子申請サービスによる申込
    次のURLより申込ください。
​    https://apply.e-tumo.jp/town-karuizawa-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=57119<外部リンク>

  2.メールまたはFAXによる申込
    以下の事項を記入のうえ、申込ください。

    件名:軽井沢夏期大学録画配信申込
    ・氏名 ・メールアドレス ・電話番号 ・居住地等(町内・県内・県外・佐久教育会)の別

    <申込先>
     メール:shakai@town.karuizawa.nagano.jp
             FAX:0267-46-1152

お知らせ

・開催日につきましては、各大学の前期期間が8月初旬までとなっている場合が多く、講師の選定が難しくなっていることを踏まえ、令和7年度より日付を固定しない開催へ変更させていただいております。

・開催案内チラシにつきまして、昨年までは郵送でのチラシ送付を行っておりましたが、郵送料の増加や環境への配慮等により、令和7年度からは廃止させていただきます。ご了承ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)