2024年8月1日 更新
森林経営管理制度は、森林を適正に管理するために創設された森林経営管理法に基づく制度です。民有林のうち経営管理が行われていない森林について、林業経営の効率化と森林管理の適正化を図ることを目的としています。
森林管理が円滑に行われるよう、制度に基づく町の基本的な考え方や長期的な運用計画を定めた【軽井沢町森林経営管理制度実施方針】を策定しました。
軽井沢町森林整備プランニングマップ(実施計画付属図)(PDF/1921KB)
森林経営管理制度に基づき、温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止を目的とした森林整備等に係る地方財源確保の観点から、森林環境税及び森林環境譲与税が創設されました。
森林環境譲与税の使途については以下のとおりです。
※森林環境譲与税は、令和元年度を初年度として国より譲与されています。