2025年2月1日 更新
高齢社会の到来、高速交通網の進展、環境問題など、町を取り巻く状況は刻一刻と変化し、町だけの力では対応しきれない問題も多数あります。そんななかで、平成12年4月1日に、佐久地域広域行政事務組合が発展的に再統合して佐久広域連合として発足しました。現在は、介護保険やごみ処理、防災などの課題について、小諸市、佐久市、北佐久郡、南佐久郡の11市町村が協力して取り組んでいます。
市町村が連携しあうことで、個々の市町村が自治運営能力を高め、佐久地域と自分たちのまちの発展に力強く対応していきます。
佐久広域連合ホームページ http://www.areasaku.or.jp
佐久広域連合広報誌は、これまで区長を通じて各世帯に配布していましたが、令和2年6月発行分から町ホームページに掲載する方法に変更になりました。(容量が大きいため、ダウンロードしてからご覧ください。))