ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 庁舎改築周辺整備事業 > 「整備方法(一体化案・分棟案・公民館改修案)」に関するパブリックコメントの結果について

本文

「整備方法(一体化案・分棟案・公民館改修案)」に関するパブリックコメントの結果について

ページID:0002364 更新日:2025年4月9日更新 印刷ページ表示

 町では、令和6年8月に再策定した「基本方針」で引き続き検討していくこととしている整備方法(一体化案・分棟案・公民館改修案)を深掘りし、各整備方法に対する比較表を作成しました。

 これについて、皆さんからいただいたご意見を公表します。

1.いただきたい意見

  1. 町が設定した各評価項目に対する、皆様が大事だと思う観点を評価
  2. 新たな視点や、自分の考えを自由記述

資料

コストやエネルギー性能など(定量的な要素)の比較検討 [PDFファイル/4.8MB]
使いやすさや快適性など(定性的な要素)の比較検討 [PDFファイル/4.21MB]
※上記の二つの資料をお読みいただいたうえで意見書をご提出ください。
設計与条件(参考) [PDFファイル/1.85MB]
ライフサイクルコスト等の比較について(参考) [PDFファイル/1.79MB]
整備方法検討会資料(参考) [PDFファイル/514KB]

2.ご意見の募集期間

 令和6年10月23日(水曜日)から11月8日(金曜日)まで

3.募集結果

・提出された方  4名

・提出された意見 4件

整備方法に関する意見 [PDFファイル/475KB]

その他

過去のパブリックコメントについては、以下からご覧いただけます。

関連リンク

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

主要情報
対話の場
委員会開催情報
意見募集(パブリックコメント)
住民説明会
皆様の声
見直し以前(令和5年2月以前)の情報