ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町長室へようこそ > 令和7年5月

本文

令和7年5月

ページID:0009258 更新日:2025年5月31日更新 印刷ページ表示

令和7年5月31日

緑化木無償配布会

令和7年度 緑化木無償配布会・実費即売会が行われ、直接お渡ししました。

緑化木無償配布会の画像1

緑化木無償配布会の画像2

令和7年5月30日

長野県自治体病院開設者協議会

長野県自治体病院開設者協議会令和7年度理事会および総会が岡谷市役所で行われ、出席しました。

自治体病院開設者協議会理事会

自治体病院開設者協議会総会

令和7年5月29日

定例記者会見

定例記者会見を行い、軽井沢スマイル商品券事業について説明しました。

定例記者会見の画像

令和7年5月29日

表敬訪問

群馬県下仁田町の岩崎町長が来庁され、懇談しました。

下仁田町長来庁の画像

令和7年5月28日

辰雄忌

堀辰雄七十二回忌追善法要が追分の泉洞寺で行われ、堀辰雄の『樹下』の朗読をしました。

辰雄忌の画像1

辰雄忌の画像2

令和7年5月27日

消防団退団幹部慰労会

消防団退団幹部慰労会が軽井沢プリンスホテルで開催され、出席しました。

消防団退団幹部慰労会の画像1

消防団退団幹部慰労会の画像2

 

令和7年5月27日

差別撤廃人権擁護審議会

第1回軽井沢町差別撤廃人権擁護審議会が中央公民館で行われ、出席しました。

差別撤廃人権擁護審議会の画像1

差別撤廃人権擁護審議会

令和7年5月25日

ISAK 卒業式

UWC ISAK Japan Class of 2025 卒業証書授与式が挙行され、出席しました。

ISAK卒業式の画像1

ISAK卒業式の画像2

令和7年5月24日

ジーロ・デ・軽井沢ウェルカムパーティー

第22回ジーロ・デ・軽井沢ウエルカムパーティーがルグラン旧軽井沢で開催され、出席しました。

ジーロ・デ・軽井沢ウェルカムパーティーの画像

令和7年5月21日

日本赤十字社軽井沢分区定期総会

日本赤十字社軽井沢分区令和7年度定期総会が木もれ陽の里で開催され、出席しました。

日赤総会の画像

令和7年5月18日

軽井沢 Wine Day 2025

軽井沢 Wine Day 2025のトークイベントが軽井沢駅さわやかホールで開催され、出席しました。

ワインデイの画像1

ワインデイの画像2

令和7年5月18日

軽井沢ハーフマラソン2025

軽井沢ハーフマラソン2025が開催され、開会のあいさつ及びスターターを行いました。

軽井沢ハーフマラソン開会式の画像

軽井沢ハーフマラソンスタートの画像

軽井沢ハーフマラソンの画像

 

令和7年5月16日

表敬訪問

グランフォンド軽井沢2025実行委員会と、タンデム自転車のカテゴリーでレースに参加される障がい者の方々が表敬訪問に来られました。

表敬訪問の画像1

表敬訪問の画像2

令和7年5月16日

交通安全祈願祭・殉職警察官慰霊祭

借宿の交通安全守護神前で交通安全祈願祭・殉職警察官慰霊祭が開催され、出席しました。

交通安全祈願祭・殉職警察官慰霊祭の画像1

交通安全祈願祭・殉職警察官慰霊祭の画像2

令和7年5月14日

「わが家のセーフティーリーダー」委嘱式

中部小学校で開催された、「わが家のセーフティーリーダー」委嘱式に出席しました。

わが家のセーフティーリーダー委嘱式の画像

わが家のセーフティーリーダー委嘱式の画像2

令和7年5月13日

表敬訪問

スキークラブ「軽井沢ジュニアレーシング」の小学生らの表敬訪問を受けました。

表敬訪問の画像1

表敬訪問の画像2

令和7年5月8日

ラウンドアバウト普及促進協議会 定期総会

令和7年度ラウンドアバウト普及促進協議会定期総会および関係省庁への要望活動が東京で行われ出席しました。

ラウンドアバウト普及促進協議会 定期総会の画像

ラウンドアバウト普及促進要望活動の画像

令和7年5月8日

連携協定締結式

災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定締結式を行いました。

連携協定締結式の画像1

連携協定締結式の画像2


町長メッセージ
町長プロフィール
主な外部的スケジュール
町長出前講座
町政振興交際費支出状況