ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町長室へようこそ > 令和7年3月第1回会議  散会

本文

令和7年3月第1回会議  散会

ページID:0007598 更新日:2025年3月25日更新 印刷ページ表示

令和7年3月第1回会議 散会 町長あいさつ

町長あいさつ文

 本日、町側から提案をいたしました案件につきまして、慎重審議のうえ、議決を賜り感謝申し上げます。
 二人目の副町長の人事案について、町議会の同意をいただき、4月1日より小林信嗣氏に4年間の任期でお願いすることになりました。
 小林氏には小池副町長が担任しておりました特命事項を引き続き担任していただくことになります。長野県の重要ポストを歴任していることから、特命事項を着実かつ、速やかに遂行いただけるものと考えております。
 3月31日でご退任される小池副町長には、2年間と短い期間でありましたが、長年にわたり培われた行政手腕を発揮され、新庁舎等整備計画の見直しでは、庁舎改築周辺整備事業基本計画の策定、自然環境の保全と再生においては、軽井沢の自然環境と景観を守るための宣言、情報公開の推進では、議事録の公開を始めとするルールの整備、LINE の充実やホームページのリニューアルなど、町行政にご尽力頂いたことに心より感謝いたします。
 観光関係ですが、4月26日より軽井沢若葉まつりが開催されます。
 新緑の軽井沢を堪能していただけるよう、関係機関と協力し、お客様をお迎えしたいと考えております。
 主なイベントとしまして、軽井沢ハーフマラソン、軽井沢グランフェスタ、緑化木無償配布会、春の乗馬体験、新たに小諸市との連携により軽井沢ワインデイの開催など、多くのイベントがありますので、是非皆様もご家族、ご友人等お誘い合わせのうえ、各種イベントへお越しいただきますようお願いいたします。
 軽井沢大賀ホールですが、本年4月29日に開館20周年を迎えます。
 それを記念し、同日、記念コンサートを開催いたしますので、議員の皆様におかれましてはご臨席を賜りますようお願い申し上げます。
 以上、散会のあいさつとさせていただきます。
 本日は、大変お疲れ様でした。