ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 総務課 > 令和8年度 会計年度任用職員(障がいのある方)の募集

本文

令和8年度 会計年度任用職員(障がいのある方)の募集

ページID:0005578 更新日:2025年11月1日更新 印刷ページ表示

令和8年4月1日任用の会計年度任用職員を募集します

 

 町では、令和8年度から勤務する障がいのある方を対象とした会計年度任用職員を募集します。

 「令和8年度会計年度任用職員募集職種一覧 [PDFファイル/281KB]]」にて、募集職種や職務内容・勤務条件等を掲載していますので、ご自身の働き方に合った職種を見つけていただき、ぜひご応募ください。

 なお、過去の任用回数、住所地や年齢による応募の制限はありません。

会計年度任用職員の概要

 一会計年度(4月から翌年の3月まで)内の期間で任用されます。

 年度末には一旦任用期間の満了となりますが、翌年度の募集があった場合、再度応募することができます。

 任用後1か月間は条件付任用期間(試用期間)となります。

 勤務条件により社会保険(長野県市町村職員共済組合)、厚生年金や雇用保険に加入します。 

 

(1)職種

 一般事務・清掃員・図書館事務員

※詳しくは「令和8年度会計年度任用職員各職種募集一覧」にて、ご確認ください。

(2)任用期間

 令和8年4月1日から令和9年3月31日までの一会計年度

(3)勤務時間

フルタイム会計年度任用職員の場合

 1週間当たりの勤務時間:38時間45分

            (週5日勤務 1日の勤務時間:7時間45分)

パートタイム会計年度任用職員の場合

 1週間当たりの勤務時間:38時間45分未満

 (例1)1週間当たりの勤務時間:31時間

            (週4日勤務 1日の勤務時間:7時間45分)

 (例2)1週間当たりの勤務時間:20時間

            (週4日勤務 1日の勤務時間:5時間)

 ※勤務場所によって、勤務する時間帯や勤務日等が異なります。

  下記の「令和8年度会計年度任用職員募集職種一覧」でご確認ください。

(4)給料等

主たる職種の給料等
職種 一般事務員 一般事務員
(町立図書館事務員)
清掃員

フルタイム

(月額給)

189,800円

以上


249,100円

以内

189,800円

以上


227,800円

以内

189,800円

以上


227,800円

以内

パートタイム 募集なし

【日給】
9,038円以上
10,847円以内


【時給】
1,166円以上
1,399円以内

【日給】
9,038円以上
10,847円以内


【時給】
1,166円以上
1,399円以内

 ※他の職種については、「令和8年度会計年度任用職員各職種募集一覧」にてご確認ください。

 ※給料の月額、日額、時給は、令和7年11月1日現在のものであり人事院勧告等により変動する場合があります。

 ※給料のほか、一定条件を満たした方には、通勤手当及び期末手当等を支給します。

 ※パートタイム会計年度任用職員の日給及び時給の判断は以下のとおりです。

  ・1日の勤務時間が【7時間45分】の場合は「日給」

  ・1日の勤務時間が【7時間45分未満】の場合は「時給」

(5)社会保険等の加入

フルタイム会計年度任用職員の場合
  •  社会保険(長野県市町村職員共済組合)、厚生年金及び雇用保険へ加入します。
  •  ある一定の勤務要件を満たした場合には、雇用保険を喪失し長野県市町村総合事務組合(退職手当組合)へ加入します。
  •  公務災害(労災保険)も適用されます。
パートタイム会計年度任用職員の場合
  • 下記の条件を満たしている場合には社会保険(長野県市町村職員共済組合)、厚生年金及び雇用保険へ加入します。
  • 公務災害(労災保険)も適用されます。

 【社会保険・厚生年金加入条件】

  • 1週間当たりの勤務時間が20時間以上であること
  • 月額賃金が88,000円以上(年額賃金106万円以上)であること

 【雇用保険加入条件】

  • 1週間当たりの勤務時間が20時間以上であること

(6)休暇

 任用期間に応じて、年次有給休暇と特別休暇(有給と無給があります)が付与されます。

年次有給休暇
  •  令和8年4月1日から令和9年3月31日までの任用期間の場合・・・20日
特別休暇
  •  有給・・・忌引、夏季休暇、結婚休暇など
  •  無給・・・病気休暇、産前産後休暇、子の看護休暇など
(7)勤務場所

 役場・木もれ陽の里・図書館等

応募方法

(1)募集期間
  •  令和7年11月4日 火曜日 から 令和7年11月14日 金曜日 まで
(2)応募資格
  • 障害者手帳等の交付を受けている方

  • 自力で通勤できる人又は送迎してくれる人がいる方

  • 介助なしで職務が遂行できる方

 ※「令和8年度会計年度任用職員募集職種一覧」を確認していただき、必要な資格・経験等の要件を満たすようであれば、どの職種でも応募可能です。

(3)提出書類
  • 令和8年度会計年度任用職員(障がいのある方)申込書
  • 障がい者手帳等の写し
  • 必要な資格については、「令和8年度会計年度任用職員募集職種一覧」にて、ご確認ください。
(4)提出先・受付時間
軽井沢町役場 総務課 人材育成係
  • 受付時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日を除く)
  • 郵 送 先 :〒389-0192 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2381番地1 軽井沢町総務課人材育成係 宛て

※郵送による申し込みについても、令和7年11月14日 金曜日 必着でお願いします。

(5)選考方法
書類選考及び個人面接
  •  個人面接の日程については、募集締め切り後に、各職種の担当課より通知します。

お問い合わせ先

申込方法・必要書類に関すること 

 軽井沢町 総務課 人材育成係 電話:0267-45-8802

業務内容・勤務時間等・選考に関すること

 「令和8年度会計年度任用職員募集職種一覧」に掲載している各職種の【問い合わせ先(任用担当課)】へご連絡ください。

ダウンロード

       

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)