本文
敷地内の樹木を適正に維持管理しましょう
敷地内の樹木の適正な維持管理
樹木の維持管理が適正にされていないと、道路に張り出した枝に自動車が接触したり、道路への倒木により自動車が通行できなくなるなどの交通障害を引き起こすだけでなく、隣地への倒木により家屋を損壊する等、第三者に甚大な被害を与える恐れがあります。これらの事故が発生した際には、樹木の所有者が責任を問われる可能性があります。
また、台風や降雪時に多く発生する倒木等により樹木が電線に接触・漏電し、停電に至る事象が後を絶ちません。
これらの事故を未然に防ぐためにも、造園業者や植木業者へ依頼するなど日頃から敷地内の樹木の適正な維持管理をお願いします。
2019年 台風19号による倒木状況
相談先
- 道路への樹木の越境
(町道)地域整備課道路補修係:0267-45-8582
(国道)長野国道事務所上田出張所:0268-22-2737
(県道)佐久建設事務所佐久北部事務所:0267-63-3111 - 電線への樹木の接触等
中部電力パワーグリッド株式会社:0120-985-232 - 防犯灯への樹木の接触等
住民課交通政策係:0267-45-8540 - 隣接所有者との法律上の困りごと
住民課住民係:0267-45-8540