ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 消防課 > 熱中症予防について

本文

熱中症予防について

ページID:0001687 更新日:2025年1月20日更新 印刷ページ表示

中症を予防しましょう

 毎年5月から9月にかけて熱中症による救急搬送が多発します。近年の熱中症による救急搬送人員は令和3年が47,877人、令和4年で71,029人、令和5年には91,467人と全国的に年々増加傾向にあり、このうちの約40%が住居内で発生しています。

  • 水分補給をこまめに摂る熱中症予防についての画像
  • エアコンや扇風機をためらわず使う
  • 服装を工夫する
  • 夜間も熱中症に注意する

など、適切な熱中症予防で暑い夏を乗り切りましょう。

消防本部 熱中症リーフレット [PDFファイル/2.07MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)