ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 障がい者福祉 > 東京2025デフリンピックを応援しましょう!

本文

東京2025デフリンピックを応援しましょう!

ページID:0014606 更新日:2025年8月8日更新 印刷ページ表示

東京2025デフリンピックが開催されます

2025年11月15日 から 26日まで、駒沢オリンピック公園総合運動場などで「東京2025デフリンピック」が開催されます。

デフリンピックPRキャラバンカーがやってきます!

東京2025デフリンピックのPRのため、ラッピングPRカーが全国を巡回しています。

軽井沢町でも、下記のとおり応援イベントを開催いたします。

皆さんご参加ください。

 

日時 令和7年8月19日 15時から

場所 軽井沢町役場 南玄関付近

内容 デフリンピック日本代表選手と競技の紹介、簡単な手話の紹介 など

 

東京2025デフリンピックのラッピングPRカーは、長野県内を8月16日から23日の間、巡回しています。

見かけたら声援をお願いします。

「デフリンピック」って何?

「デフ(deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味です。

デフリンピックは、国際ろう者スポーツ委員会が主催し、4年ごとに開催される、「きこえない・きこえにくい」人のための国際的なスポーツ大会です。

1924年にフランスのパリで第1回が開催され、2025年は100周年を迎えます。

この記念すべき大会が、日本で初めて開催されます。

 デフアスリートたちの活躍を、みんなで応援しましょう!

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?