ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > こども教育課 > 軽井沢町教育大綱について

本文

軽井沢町教育大綱について

ページID:0001459 更新日:2025年1月20日更新 印刷ページ表示

軽井沢町教育大綱とは・・・
 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正(平成26年6月20日公布)により、平成27年4月1日から新しい教育委員会制度が施行されました。
 この法改正の趣旨は「地方教育行政における教育委員会制度の改革を行うことにより、教育の政治的中立性、持続性・安定性を確保しつつ、地方教育行政における責任の明確化、迅速な危機管理体制の構築、自治体の長と教育委員会との連携の強化」を図ろうとするものです。
 軽井沢町教育大綱は、平成27年4月1日改正の「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」第1条の3に規定されるもので、軽井沢町の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策について、その目標や施策の根本となる方針を定めるものです。なお、地方教育行政法の第1条の4第1項に基づき設置した「軽井沢町総合教育会議」において協議・調整をした上で大綱を策定するものです。
 このたび、令和5年度からスタートした第6次軽井沢町長期振興計画(基本構想・前期基本計画)との整合性を図るための見直しを行い、改訂版を策定いたしました。

軽井沢町の教育理念

軽井沢「こぶし教育」

心豊かでたくましい軽井沢の子どもの育成
こ・・・こころ豊かに
 「人」「物」「環境」への思いやりを備えた人の育成に努めます。
ぶ・・・ぶんかを育て
 国際親善文化観光都市にふさわしい人の育成に努めます。
し・・・しぜんを愛する

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)