本文
町内小中学校の耐震化状況について
軽井沢町では、学校の耐震化促進を図るために文部科学省が示した「公立学校施設整備計画」に基づき、「新耐震基準」を制定した昭和56年以前に建設された小中学校の校舎・体育館について「耐震診断」及び「耐力度調査」を実施し、必要な耐震化を進めてきました。中学校の建設しゅん工に伴い、町内小中学校の耐震化率は100%となりました。
学校名 |
棟名 |
建築年度 |
構造 |
調査方法 |
耐震診断結果 |
耐震化方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
東部小学校 |
校舎 |
S58~S59 |
R |
新耐震基準 |
耐震性あり |
|
体育館 |
S60 |
S |
新耐震基準 |
耐震性あり |
|
|
中部小学校 |
校舎 |
S58~S59 |
R |
新耐震基準 |
耐震性あり |
|
体育館 |
S60 |
S |
新耐震基準 |
耐震性あり |
|
|
西部小学校 |
校舎 |
S60~S62 |
R |
新耐震基準 |
耐震性あり |
|
体育館 |
S56 |
S |
二次診断 |
補強必要 |
補強(済) |
|
軽井沢中学校 |
校舎 |
H26~H27 |
R |
|
新築 |
|
校舎 |
H26~H27 |
R |
|
|
新築 |
|
体育館 |
H26~H27 |
R |
|
|
新築 |
※構造 R:鉄筋コンクリート造 S:鉄骨造
耐震診断結果による耐震化方法について
- 西部小学校体育館は、平成18年に耐震補強工事を実施しました。
- 軽井沢中学校は、平成26年度より2箇年にわたり工事を行い、平成28年3月にしゅん工しました。