本文
山菜・野生きのこ採取の自粛について
山菜(コシアブラ・タラノメ・ゼンマイ及びコゴミ(野生))や野生きのこは、取らない、食べない、販売しないでください
軽井沢町産のコシアブラ・タラノメ・ゼンマイ及びコゴミ(野生)については、食品衛生法の基準値(※1)を超える放射性セシウムが検出されたことから(※2)、平成25年より長野県から採取、出荷及び摂取に係る自粛要請が出ています。
詳しくは長野県ホームページ(長野県産林産物の放射性物質の測定結果)<外部リンク>で確認ください。
また、国有林内では、山菜の採取は禁止されています。
ご理解ご協力をよろしくお願いします。
放射性物質の検査結果
山菜(令和6年度調査結果)
令和6年度は町内1地点より下記2検体を採取し、調査を行いました。
結果については下記の通りです。
Cs-134 | Cs-137 | 合計 |
採取年月日 |
|
---|---|---|---|---|
コシアブラ |
不検出 |
253 |
250 |
令和6年5月16日 |
タラノメ | 不検出 | 30.7 | 31 | 令和6年5月16日 |
検査機関:一般財団法人新潟県環境分析センター
検査手法:ゲルマニウム半導体検出器による検査
検査日:令和6年5月23日
野生きのこ(令和6年度調査結果)
令和6年度の町内野生きのこ類に関する検査結果は、以下のとおりです。
Cs-134 | Cs-137 | 合計 |
採取年月日 |
|
---|---|---|---|---|
クリタケ |
不検出 |
225 |
230 |
令和6年10月31日 |
検査機関:一般財団法人新潟県環境分析センター
検査日:令和6年11月7日
軽井沢町内の規制状況(令和6年11月11日現在)
国の出荷制限
コシアブラ | 平成26年5月21日~ |
---|---|
野生きのこ | 平成24年9月20日~ |
県の摂取・出荷及び摂取の自粛
ゼンマイ | 平成26年6月3日~ |
---|---|
コシアブラ |
平成25年6月6日~ |
コゴミ | 平成28年5月13日~ |
野生きのこ | 平成24年9月14日~ |
野生獣肉 |
平成29年12月7日~ |