ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光 > 観光施設 > 名所/旧跡 > 千ヶ滝せせらぎの道

本文

千ヶ滝せせらぎの道

ページID:0001244 更新日:2025年1月20日更新 印刷ページ表示

令和元年度台風19号の影響で、最終地点は落石のためバリケードを設置し、進入できなくなっております。

千ヶ滝せせらぎの道の画像

1997年から3年にわたり整備された遊歩道は、せせらぎの道と名付けられ、山地災害の予防と下流域の生活環境の保全に配慮した工法が取り入れられているのが特徴。

ツキノワグマによる人身被害防止のための注意喚起について

登山等で入山する観光客や施設関係者等は、クマ避け鈴やラジオ等音の出る装備を必ず携行すること、複数人で行動すること等、人の存在をクマに知らせて不意の遭遇を防止するとともに、持ち込んだ飲食物は放置せず必ず持ち帰る等、クマ等への意図しない餌付けを行わないようお願いします。

下記URLより、さるクマ情報が確認できますのでご活用ください。
http://www.thread.ne.jp/kta2/sarukuma.html<外部リンク>