2023年11月13日 更新
軽井沢町では、定期的に水系ごと、水道の水質を佐久圏域水道水質検査協議会、上田薬剤師会へ依頼し、検査しております。
水質検査結果については、配水池すべてで水質基準に【適合】しております。
最新の検査結果については、こちら(PDF/139KB)からご覧いただけます。
水道水中の放射性物質の検査結果は下記のとおりです。
採取日 |
採取場所 |
原水の種類 |
放射性セシウム |
|
---|---|---|---|---|
Cs-134 | Cs-137 | |||
R4.7.19 |
愛宕浄水場 | 表流水 | 不検出(<0.2) | 不検出(<0.2) |
※検査機関 長野県環境保全研究所
※測定方法 水道水等の放射能測定マニュアルによる測定
※測定時間 20,000秒
※測定結果の不検出とは、( )内の数値未満を示します。
(例 <0.2とは、0.2ベクレル/kg未満を表します)
検出限界値は、測定機器(現在2台で測定)の違い等により測定毎に異なります。
●詳細は県のホームページに掲載しています。
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/shobo/genshiryoku/hoshasen/kennai/index.html#2