このページの本文へ移動

Welcom to Town of Karuizawa

献血について

2023年5月26日 更新

 

献血について

 1日に平均約3,000人の方が輸血を必要としています。血液は人工的につくることができないため、病気やケガで輸血が必要な患者さんのためには、皆さんからの献血が必要です。町で実施する献血は、患者さんの副作用軽減のため400ml献血限定の実施とさせていただいています。ご理解、ご協力をお願いします。

 

 令和5年6月2日(金)に軽井沢町役場にて献血を実施します。

 沢山の方々のご協力をお願いします。

 

献血の予約はこちらから

 

 

令和5年度 軽井沢町献血日程

日付 献血会場 受付時間
令和5年6月2日(金) 軽井沢町役場

10:00~11:30

13:00~16:00

令和5年7月20日(木) 木もれ陽の里 10:00~11:00
令和5年7月20日(木) 軽井沢警察署 13:00~14:00
令和5年11月13日(月) 軽井沢町役場

10:00~11:30

13:00~16:00

令和5年11月14日(火) 軽井沢町商工会館 10:00~11:30
令和5年11月14日(火) 軽井沢警察署 13:00~14:00
令和6年3月19日(火) 軽井沢町役場

10:00~11:30

13:00~16:00

 

 

令和5年度軽井沢町保健事業ガイド

移動採血車の運行予定

 一般の方に献血をしていただける日程です。

お近くに献血車が行きましたらご協力お願いします。

 

 5月の予定

日付 市町村 献血会場 受付時間
5月28日(日) 佐久市 イオンモール佐久平

9:30~12:00

13:30~15:30

 

 新型コロナウイルス感染症の影響により中止になる場合もありますので、事前に下記へ問い合わせてください。

【問合せ先】佐久保健福祉事務所 食品・生活衛生課

 電話 0267-63-3165

 長野県庁ホームページwww.pref.nagano.lg.jp/sakuho/gyomu/seikatsu/kenketsu/index.html

 

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉課 健康推進係(保健センター)
電話番号:0267-45-8549
FAX番号:0267-44-1396