このページの本文へ移動

Welcom to Town of Karuizawa

特定健診・いきいき健診・がん検診等について

2023年5月1日 更新

特定健診・いきいき健診について

健診名 対象者 検査内容 実施場所 自己負担金
特定健診

40歳から74歳までの軽井沢町国民健康保険に加入している方

問診

計測

(身長・体重・腹囲・血圧等)

血液検査

(肝機能・血中脂質・血糖)

尿検査  等

 

集団健診

木もれ陽の里(保健センター)

無料

個別健診

・あさま医院

・いけお内科クリニック

・UENO CLINIC(ウエノクリニック)

・織田醫院 中軽井沢診療所

・軽井沢團クリニック

・軽井沢病院

・北沢クリニック

・木戸内科医院

・木家医院

・坂口医院

・ほっちのロッヂの診療所

いきいき健診

(後期高齢者健康診査)

75歳以上及び65歳から74歳で一定程度の障がいがあり、認定を受けた方

(後期高齢者医療制度に加入している方)

特定健診と同様

集団健診

・木もれ陽の里(保健センター)

個別健診

・あさま医院

・いけお内科クリニック

・UENO CLINIC(ウエノクリニック)

・織田醫院 中軽井沢診療所

・軽井沢病院

・北沢クリニック

・木戸内科医院

・木家医院

・坂口医院

・ほっちのロッヂの診療所

 

  • 小諸北佐久管内の医療機関に定期的に通院しており、特定健診と同等の検査をしている方は、「医療機関受診結果受領票」を医療機関から提出していただくことで、特定健診を受けたことになりますので、住民課保険年金係までご連絡ください。
  • 特定健診は、町外(長野県内)でも受けられる医療機関があります。町が発行する「受診券」が必要となりますので、住民課保険年金係までご連絡ください。
  • 木もれ陽の里(保健センター)、軽井沢病院の特定健診・いきいき健診(後期高齢者健康診査)は、がん検診(胃カメラ検査・肺CT検査を除く)をセットで受けることができます。受診券が必要となるがん検診がありますので、下記「がん検診等について」をご確認ください。

 【申し込み・問い合わせ】 住民課保険年金係(役場) TEL:45-8540 または                                                    保健福祉課健康推進係(保健センター) TEL:45-8549

がん検診等について(加入している保険の種類に関係なく町に住民票がある方)

 

実施場所 対象者 検診名(検査内容) 自己負担金

受診券※2

軽井沢病院

40歳以上で年度末年齢が偶数の方

胃がん検診(胃部エックス線検査(バリウム))※1 2,500円 必要
胃がん検診(胃内視鏡検査(胃カメラ)) 3,000円
40歳以上の方 大腸がん検診(便潜血検査) 400円 不要
肺がん検診(胸部エックス線検査) 500円
40歳以上の方で、年度末年齢が5歳ごとの節目年齢に達する方 肺がん検診(肺CT検査) 3,500円 必要
50歳以上の男性と、40歳から49歳までの男性のうち血縁者に前立腺がんの既往がある方 前立腺がん検診(血液検査) 500円 不要
40歳以上の方で、これまでの検診で肝炎ウイルス検診を受けていない方 肝炎ウイルス検診(血液検査) 700円
16歳以上の方 結核検診(胸部エックス線検査) 500円

木もれ陽の里

(保健センター)

40歳以上で年度末年齢が偶数の方

胃がん検診(胃部エックス線検査(バリウム)) 1,200円 必要
40歳以上の方 大腸がん検診(便潜血検査) 400円 不要
肺がん検診(胸部エックス線検査) 400円
50歳以上の男性と、40歳から49歳までの男性のうち血縁者に前立腺がんの既往がある方 前立腺がん検診(血液検査) 500円
40歳以上の方で、これまでの検診で肝炎ウイルス検診を受けていない方 肝炎ウイルス検診(血液検査) 600円

 

※1 軽井沢病院では75歳以上の方は胃内視鏡検査(胃カメラ)になります。

※2 受診券が必要な検診について、70歳までの対象者には3月末に受診券が届きます。

  72歳以上の対象者で受診を希望する方は保健福祉課健康推進係へ受診券の発行申請し

  てください。

  • 木もれ陽の里(保健センター)での健(検)診は、検診車にて実施します。
  • 検診の結果、「精密検査」となった場合にかかる費用は、自己負担となります。
  • 胃内視鏡検査(胃カメラ)は軽井沢病院のみの実施となります。また、軽井沢病院での胃がん検診は、特定健診またはその他のがん検診終了後に予約をして別日に受けていただくようになりますのであらかじめご了承ください。

  

 【申込み・問い合わせ】 保健福祉課健康推進係(保健センター) TEL:45-8549

1年に1回は健(検)診を受けましょう!

健(検)診はあなたの健康を守り、からだの変化にいち早く気がつくためになくてはならないものです。受けたからよいのではなく健(検)診結果から普段の生活を見直していくことが大切です。

 

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉課健康推進係
電話番号:0267-45-8549
FAX番号:0267-44-1396
電子メール:hoken(アット)town.karuizawa.nagano.jp
備考:メール送信時はE-mailアドレスの(アット)を半角@に変換してから送信下さい。