このページの本文へ移動

Welcom to Town of Karuizawa

さわやか軽井沢ふるさと寄附金 『教育応援分』

2021年2月3日 更新

 

さわやか軽井沢ふるさと寄附金『教育応援分』とは

 さわやか軽井沢ふるさと寄附金のメニューの中から『教育応援分』として学校等を指定して寄附されますと、町がその指定学校等に交付・補助して各学校等の特色を生かした教育等に活用いただける制度です。(寄附額の95%を指定の学校等へ交付・補助し、寄附額の5%は、町の教育振興事業に活用されます。)

 

さわやか軽井沢ふるさと寄附金「教育応援分」イメージ図(140KB)

さわやか軽井沢ふるさと寄附金「教育応援分」補助金等交付要綱(PDF/127KB)

 

【応援の対象となる学校等】

軽井沢町立保育園 東保育園・南保育園・西保育園・中保育園
特定地域型保育事業所 おおきくなあれ保育園
認可外保育施設 森のようちえんぴっぴ
私立幼稚園 聖パウロ幼稚園・軽井沢幼稚園・軽井沢風越幼稚園

軽井沢町立小学校

軽井沢東部小学校・軽井沢中部小学校・軽井沢西部小学校

軽井沢町立中学校

軽井沢中学校

私立の義務教育学校 軽井沢風越学園

長野県立高等学校

軽井沢高等学校

私立高等学校

ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン 

大学 信州大学

 

 

各学校等の教育施設の充実、スポーツの振興、地域伝統文化の承継、奨学金、地域との国際交流等に活用されます。

 

 

 

寄附者は、2千円を超える部分について税額控除が受けられ、軽井沢町内の学校の子どもを応援することができます。

 

 

→ 詳しくはこちらの 『総務省ホームページ』  をご覧ください。

 

さわやか軽井沢ふるさと寄附金の申込み

『さわやか軽井沢ふるさと寄附金 』 のページをご覧ください。

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

税務課
電話番号:0267-45-8514
FAX番号:0267-46-3165
電子メール:zeimu(アット)town.karuizawa.nagano.jp
備考:メール送信時はE-mailアドレスの(アット)を半角@に変換してから送信下さい。