ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災情報 > 浅間山噴火・武力攻撃事態における一時退避の協力施設について

本文

浅間山噴火・武力攻撃事態における一時退避の協力施設について

ページID:0001841 更新日:2025年1月20日更新 印刷ページ表示

 国は、武力攻撃事態における避難行動として、屋外にいる場合は、近くの頑丈な建物や地下施設に避難するように呼びかけています。しかし鉄筋コンクリート造の頑丈な公共施設は、数件に限られるため、町では、町内の鉄筋コンクリート造の頑丈な民間施設に協力をお願いし、一時退避の承諾を得ました。
 一時退避施設ですので、長期の避難が必要な場合は、町の避難情報に従って開設された避難所へ避難することとなりますが、非常事態時には自分の生命を守るため、頑丈な施設への避難をお願いします。

承諾を得た民間施設については、「承諾を得た民間施設 [PDFファイル/112KB]こちらをごらんください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)