ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 住民課 > 令和7年3月24日以降、パスポート(旅券)が変わります

本文

令和7年3月24日以降、パスポート(旅券)が変わります

ページID:0006476 更新日:2025年3月14日更新 印刷ページ表示

令和7年(2025年)3月24日から、偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券」の発行が開始され、パスポート(旅券)が大きく変わります。

また、これにあわせて手続き等が以下のとおり変更となります。

 

申請から交付までに要する期間が長くなります

新パスポートは国立印刷局で作成されるため、申請から交付までの期間が11日(土日、祝休日、年末年始を除く)となります。

 

オンライン申請区分の拡大

これまでは切替新規申請のみオンライン申請できましたが、以下の申請も可能となります。

  • 初めて旅券申請をする
  • 前回取得した旅券の有効期限が切れたため、新たに旅券申請をする
  • 有効旅券の姓名、本籍地など身分事項に変更があった旅券の、訂正新規申請および残存有効期間同一旅券を申請する
  • 有効旅券の紛失届を申請する

 

パスポート発給手数料の改定

手数料一覧
申請区分 手数料合計額
令和7年3月23日まで 令和7年3月24日から
新規旅券申請 10年 窓口申請 16,000円 16,300円
オンライン申請 15,900円
5年(12歳以上) 窓口申請 11,000円 11,300円
オンライン申請 10,900円
5年(12歳未満) 窓口申請 6,000円 6,300円
オンライン申請 5,900円
残存有効期間同一旅券申請 窓口申請 6,000円 6,300円
オンライン申請 5,900円

 

関係リンク

 長野県ホームページ<外部リンク>

 外務省ホームページ<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?