ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 住民課 > 交通災害共済加入申込書送付用封筒広告掲載について

本文

交通災害共済加入申込書送付用封筒広告掲載について

ページID:0006323 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

東北信市町村交通災害共済加入申込書送付用封筒広告を募集します。

募集要項

募集要項
封筒の種類 ・紙色

クラフト封筒(マド付き) 長型 縦120ミリメートル×横235ミリメートル

紙色:緑色

広告枠 2枠
募集期間 令和7年10月1日(水曜日)~10月31日(金曜日)​
広告の大きさ ・刷色等

1枠あたり 縦40ミリメートル×横100ミリメートル

1枠あたり1広告主とする。ただし、募集広告枠に達しない場合は、1広告主が複数枠利用することができる。

刷色は単色(黒色)とする。
封筒イメージ図(PDF/128KB)<外部リンク>

広告掲載料 1枠あたり15,000円(複数枠利用する場合は、1枠あたりの掲載料に枠数を乗じた額)​
原稿

文字又はロゴ枠(写真不可)

広告スペースの左上に必ず縦8ミリメートル×横12ミリメートルの大きさで広告(枠付き)の表記をする。

※ 提出いただいた原稿をそのまま印刷しますので、封筒作成後の修正はできません。

封筒作成枚数 11,000枚​
広告掲載期間等

加入申込書の送付時(令和8年2月)

加入申込書送付対象:町内全世帯

申込書

軽井沢町公用封筒広告掲載申込書(Word/18KB)<外部リンク>

軽井沢町公用封筒掲載申込書(PDF/53KB)<外部リンク>

掲載基準

以下のようなものは申し込みができません。

・交通安全、交通事故防止の観点から、担当課が望ましくないと判断したもの。(墓地及び墓石若しくは葬祭関係事業者等)

その他

・広告スペース欄外に、「軽井沢町は、自主財源の確保と地域経済の活性化を図るために、公用封筒に有料広告を掲載しています。広告主及び広告内容については、軽井沢町が推奨等するものではありません。」の文章が入ります。

 

・「軽井沢町広告掲載要綱」「軽井沢町広告掲載基準」につきましては、下記PDFをご覧ください。
   軽井沢町広告掲載要綱(PDF/151KB)<外部リンク>

   軽井沢町広告掲載基準(PDF/112KB)<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)