ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 環境課 > 佐久地域流域水循環計画について

本文

佐久地域流域水循環計画について

ページID:0001818 更新日:2025年1月20日更新 印刷ページ表示

国の水循環基本法(平成26年施行)や水循環基本計画(令和2年6月改定)の趣旨を踏まえ、地下水盆を共有する佐久地域11市町村および東御市の12市町村で地域共有の貴重な財産である地下水等水資源を確実に未来へ継承するために「佐久地域流域水循環計画」を策定しました。
本計画は佐久地域の特性を踏まえ、流域全体の健全な水循環の維持または回復のための施策・取組の基本方針と方向性を示したマスタープランであり、計画を基に行政・住民・団体・事業者などが連携し健全な水循環を守り、育み、将来世代へ引き継ぐための施策・取組を推進していきます。

佐久地域流域水循環計画

佐久地域流域水循環計画の画像

佐久地域流域水循環計画 [PDFファイル/10.61MB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)