本文
10月5日(日曜日) 同日開催イベントを実施します
第7回 軽井沢町消防団ふれあいフェスティバル
消防団の活動を町民の皆さんに知っていただき、消防団への理解や関心を深めてもらうため、消防団ふれあいフ ェスティバルを開催します。
とき:9時から12時まで(雨天決行)
ところ:中央公民館
内容:放水体験、煙体験ハウス、ゲーム参加で消防グッズやお菓子をゲット!軽井沢町消防団の消防車を展示、音楽吹奏、展示コーナー、学びゾーン、チャレンジゾーンなど
※会場では、受付時にスタンプラリー付きのチラシをお配りします。
消防団ふれあいフェスティバルチラシ [PDFファイル/1.28MB]
【問い合わせ】 消防課 消防係 45-0119
軽井沢病院祭
~karuizawa hospital festival without roof 2025~
医師等による講演・対談やステージでパフォーマンスなど、皆さんにお楽しみいただける企画を用意しています。
とき:10時から15時まで
ところ:軽井沢病院
内容:病院のお仕事を体験できるコーナーや、「おくすりてちょう作成ワークショップ」も設置します。その他、フードコーナー等もありますので、ご家族・ご友人など皆さんでお気軽にお越しください。
【問い合わせ】 軽井沢病院 45-5111
軽井沢病院祭では、マイナンバーカードの出張申請と特定健診・いきいき健診の申込受付も行います。
この機会にぜひお申し込みください。
【問い合わせ】住民課 45-8540
健康かるいざわ21「健康フォーラム」
講演会や試食コーナー、健康測定コーナーなど健康についてのイベントを開催します。
とき:11時から16時30分まで
ところ:木もれ陽の里
講演会(13時から14時30分まで)
テーマ:心の健康~色は心を映し出す~
講師 :心と身体の健康サロンふわり 主宰 棚田 賀奈子氏
持ち物: 色鉛筆(貸し出しもできます)
その他 : 申し込みは不要です。講演会への参加特典として、木もれ陽の里健康増進部門の「運動機能測定」を体験していただけます。※講演会終了後から16時30分まで体験できます。
関連行事(11時から13時まで)
・ 試食コーナー 野菜を使ったお菓子の紹介(保健補導員会・食生活改善推進協議会)
・ 健康測定コーナー 血管年齢測定、姿勢チェック他(第一生命保険株式会社佐久営業オフィス)
【問い合わせ】 保健福祉課 保健センター 45-8549
ふくし広場
町内福祉施設等活動、展示紹介コーナー、子ども遊び広場ブース、地域通貨「ルイザ」加盟店による飲食コーナーなど家族で楽しめるイベントを開催します。
電車やバス、徒歩で来場の方に、当日のキッチンカーや軽食コーナーで使える400円分の『ルイザ券』をプレゼントします。(先着200名)
【問い合わせ】 社会福祉協議会 45-8113
役場と木もれ陽の里で無料シャトルバスを運行します
役場東側通路発 | 木もれ陽の里着 | 木もれ陽の里発 | 役場東側通路着 |
---|---|---|---|
10時40分 | 11時 | 11時50分 | 12時10分 |
12時20分 | 12時40分 | 15時20分 | 15時40分 |