ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > まちづくり > 都市計画 > 用途地域等の見直し

本文

用途地域等の見直し

ページID:0016349 更新日:2025年9月19日更新 印刷ページ表示

 町では、令和7年3月に「軽井沢の自然環境と景観を守るための宣言」を行い、軽井沢の魅力である豊かな自然環境と独自の景観を維持・保全していくため、都市計画法等に基づく用途地域等の見直しによる土地利用規制を検討しています。

軽井沢町用途地域等見直し検討委員会委員の公募について


 用途地域等の見直しにあたり、町が検討した規制内容等について関係者等から多角的な意見等をいただき、規制内容等の検討及び意見交換を行うことを目的に軽井沢町用途地域等見直し検討委員会の委員を公募します。

募集内容
応募資格

町内に居住しているまたは町内に別荘を所有している18歳以上の方で、平日に開催される会議に出席できる者。

応募日時点において、町の他の審議会等の委員となっていない者。

募集人員 1名
任  期 委嘱の日から令和10年3月31日まで
会議等回数 年2~3回程度を予定
謝  礼 1回 6,900円
応募方法 所定の応募用紙に必要事項を記入し、総合政策課まちづくり推進室まで提出してください。書類の提出方法は、窓口への持参、郵送による提出、メールによる提出のいずれかとします。
書類の提出先

▼窓口へ直接持参・提出する場合
 軽井沢町役場 総合政策課まちづくり推進室

▼郵送で提出する場合
 〒389-0192
 軽井沢町大字長倉2381番地1
 軽井沢町役場 総合政策課 まちづくり推進室

▼メールにて提出する場合
 townplan@town.karuizawa.nagano.jp

応募締切 令和7年10月3日(金曜日)必着
選考方法 応募書類の審査による選考
注意事項

郵送で提出する場合には令和7年10月3日(金曜日)必着となります。ご提出いただいた応募書類の返却は行いません。お手元に控え書類が必要な方は事前に複写するなど、ご自身でご用意いただきますようお願いします。
委員として選任された場合には、町ホームページ等にて委員名簿の公開を行いますので、予めご了承ください。

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)