ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 住民課 > 生活道路における自動車の法定速度が引き下げられます

本文

生活道路における自動車の法定速度が引き下げられます

ページID:0015989 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

改正道路交通法施行令の施行により、生活道路における自動車の法定速度が時速60キロメートルから時速30キロメートルに引き下げられます。

※ここでいう「生活道路」とは、主に地域住民の日常生活に利用されるような、中央線などがない道路のことをいいます。

 

施行日

令和8年9月1日(火曜日)

法定速度が時速60キロメートルのままの道路

下記の道路における自動車の法定速度は、引き続き、時速60キロメートルです。

  • 道路標識又は道路標示による中央線又は車両通行帯が設けられている一般道路
  • 道路の構造上又は柵その他の工作物により自動車の通行が往復の方向別に分離されている一般道路
  • 高速自動車国道のうち、本線車道並びにこれに接する加速車線及び減速車線以外のもの
  • 自動車専用道路

※道路標識等により最高速度が指定されている道路では、その速度が最高速度となります。

ドライバーの皆様へ

決められた速度の範囲内であっても、道路や交通の状況、天候や視界などをよく考えて、安全な速度で運転しましょう。

広報啓発ポスターの画像

広報啓発ポスター [PDFファイル/452KB]

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)