ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 保健福祉課 > 軽井沢町ゲートキーパー養成講座 受講者募集

本文

軽井沢町ゲートキーパー養成講座 受講者募集

ページID:0015911 更新日:2025年8月28日更新 印刷ページ表示
3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに

ゲートキーパー養成講座を開催します~受講者募集【軽井沢町主催】

あなたの周りに、不安や悩みを抱えたまま、つらい思いをしている人はいませんか?
 「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気づく・声をかける・耳を傾ける・見守る人のことです。
 こころの健康への理解を深め、日常生活でゲートキーパーの役割を意識することで「生き心地のよい社会」につながります。
 誰かの力になりたい方、こころの健康づくりに興味のある方、ぜひ受講してみませんか。

初級編


対象者 ゲートキーパーに関心のある方

日時 11月17日(月曜日)10時00分~11時30分

会場 軽井沢町中央公民館 大講堂

 

中級編


対象者:初級編に参加した方 ※初級編と同時にお申し込み可能です

日時:11月17日(月曜日)13時30分~15時30分

会場:軽井沢町中央公民館 大講堂

 

講師(初級編・中級編)


 佐久大学教授 朴 相俊(パク サンジュン)氏


 

◆初級編と中級編の両方を受講された方には修了証をお渡しします。

◆受講料は無料です。

 

申し込み期限


10月31日(金曜日)

 

申し込み方法


軽井沢町保健センター 0267-45-8549

または、

email hoken@town.karuizawa.nagano.jp

 ※メールでお申し込みの場合、件名に「ゲートキーパー研修申し込み」と入力し、(1)氏名(漢字)(2)希望日 (3)電話番号を明記してください。

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?