ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 環境課 > 夏休み小学生向け特別イベント「ミッション 虫と植物の間にひそむ”なぞ”を解明せよ!~生きものの謎解きの世界へようこそ~」

本文

夏休み小学生向け特別イベント「ミッション 虫と植物の間にひそむ”なぞ”を解明せよ!~生きものの謎解きの世界へようこそ~」

ページID:0014249 更新日:2025年7月17日更新 印刷ページ表示
15 陸の豊かさも守ろう

 夏休み特別企画として、小学生を対象とした自然観察ワークショップを開催します。
 自由研究のテーマさがしにもおすすめです!

 

ミッション 虫と植物の間にひそむ”なぞ”を解明せよ!

今回博士たちから告げられたミッションは、虫と植物の間に隠れている“つながり”を解明することだ。
軽井沢の自然のなかで謎解きに挑戦しよう!

と き  2025年 8月8日(金曜日) 9時00分から14時00分まで

ところ  軽井沢タリアセン

参加費  無料

定 員  20名  (事前申込制・先着順)

     小学1年生から小学6年生まで(保護者同伴可)

 

当日の予定

9時00分          軽井沢タリアセン内の明治四十四年館 集合

9時~11時45分      専門家の先生と一緒に昆虫と植物の観察

11時45分~12時30分  お昼ごはん・休憩時間

12時30分~13時30分  昆虫と植物の”つながり“を描くワークショップ

13時30分~14時00分  絵の発表会

14時00分         明治四十四年館で解散予定

*小雨決行。雨天中止の場合は、前日の18時までに連絡します。

講師

     東京都立大学 理学部 特任助教 矢崎 英盛 博士(理学)

     軽井沢町環境課 植生学専門員  蛭間   啓  博士(学術)

 

持ち物と服装

持ち物  水筒、お昼ごはん(食中毒予防のため、保冷したり、傷みにくいものを用意してください)

服装   野外活動のできる服装、帽子等(小雨の場合は雨具)

 

お申込み方法

書面またはメールにて、下記の項目をお知らせください。

1) 名前とフリガナ

2)学年  

3)保護者の参加の有無、有の場合は保護者氏名

4)駐車場の利用の有無

5)連絡がとれる電話番号

6)連絡がとれるメールアドレス

参加申込みの提出先

書面での提出の場合

軽井沢町役場 環境課窓口

メールでの提出の場合

kankyoseisaku@town.karuizawa.nagano.jp 
*件名は「夏休み特別企画 参加申込み」としてください。​

応募締切

8月5日(火曜日)

ただし、定員となりましたら事前に締め切ります。

 

お申込み・お問い合わせ先

軽井沢町 環境課 環境政策係

 T E L  : 0267-45-8556

 メール:kankyoseisaku@town.karuizawa.nagano.jp 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?