本文
人権ポスターを募集します
町では、「軽井沢町差別撤廃と人権擁護に関する条例」をつくり、差別のない明るい軽井沢町の実現を目指しています。
その取組の一部として、毎年「人権」について考えたポスターをぼしゅうし、作品を展示することで、皆さんに人権について考えていただくきっかけづくりをしています。
令和7年度の作品テーマ「こども基本法」
令和7年度のテーマは「こども基本法」です。
この法律は、すべてのこどもが安心して育ち、自分の気持ちを大切にしてもらいながら、のびのびと生きていけるようにするための法律です。
こどもには「意見を言う権利」「安心してくらす権利」「学ぶ権利」など、たくさんの大切な権利があります。
そんな「こども基本法」について、みなさんが思ったこと、気づいたこと、大切と感じたこと、みんなに知ってもらいたいことをポスターにして応募してください。
※こども基本法について知りたい方は、こども家庭庁のホームページを見てください。
こども家庭庁「こども基本法」に関するページ<外部リンク>
募集対象
毎年、町内の小中学校の児童、生徒のうち次の学年の人から募集します。
小学校4年生(義務教育学校4年生)
小学校5年生(義務教育学校5年生)
小学校6年生(義務教育学校6年生)
中学校2年生(義務教育学校8年生)
応募期限
令和7年8月29日(金曜日)まで
実施要領
作品の規格、募集点数など応募にあたっての詳細については、下記の実施要領をごらんください。