本文
皇后陛下御歌碑(みうたひ)
皇后陛下御歌碑を軽井沢病院敷地内に建立
経過
- 平成14年に皇后陛下が軽井沢を懐かしんでこの御歌(みうた)をお詠みになる
- 平成15年年頭に皇后陛下の御歌(みうた)が発表される
- 天皇皇后両陛下が平成15年8月26日~8月31日まで軽井沢・草津で静養される
- 平成15年10月23日宮内庁に御歌(みうた)碑建立申請(長野県知事経由)
- 11月12日宮内庁承諾
- 11月13日(有)茂木石材工業・田所桂華氏より寄付申出あり
- 11月17日工事着工
- 12月12日除幕式
皇后陛下御歌
『 かの町の 野にもとめ見し 夕すげの 月の色して咲きゐたりしが 』
軽井沢病院敷地内に建立
寄付者
記念碑 有限会社茂木石材工業(小諸市)
揮毫(きごう) 田所桂華(書家・借宿在住)
皇后陛下が平成14年にお詠みになった御歌で『かの町』とは軽井沢町のことであり以前お訪ねになった野で御覧になった夕すげの花は月の色をして咲いていた、と軽井沢と夕すげを懐かしんでお詠みになりました。
皇后陛下がこのように軽井沢町を思っていてくださることに心から感謝申し上げ記念碑を建立する。
皇后陛下御歌