このページの本文へ移動

Welcom to Town of Karuizawa

追分宿郷土館企画展 「江戸時代のトラベルガイド」

2024年4月1日 登録

 

江戸時代のトラベルガイド

             

                    渓斎英泉「木曽街道追分宿浅間山眺望」

                                追分宿郷土館 蔵

 

 江戸時代、浅間山南麓に軽井沢宿・沓掛宿・追分宿の3つの宿場町があり、「浅間根腰の三宿」と呼ばれていました。その中のひとつ、追分宿は江戸と京(京都)を結ぶ中山道と、追分宿から越後国(新潟県)に至る北国街道の分岐点に位置し、交通の要所として賑わった宿場町でした。

 参勤交代の大名や江戸へ下る公家など多くの供を従えた行列、伊勢参り・善光寺参りなどの社寺参詣、

草津の湯への湯治の人々、文人、商人、旅芸人、飛脚、幕府・各藩の役人など、様々な目的で追分宿を通過しました。

 今回の企画展では、当館に収蔵している追分宿に残された宿場の資料により、江戸時代、どのようにして旅をしていたのか紹介します。

 

 会期 令和6年3月11日(月)~令和6年7月15日(月・祝)

 

 ※この企画展の詳しい内容はこちら→企画展チラシ画像(PDF/178KB)

                    

  入 館 料 :一般400円(300円) 小中高生200円(150円)

                 ※( )内は20名以上団体割引料金

            ※当館の入館券で堀辰雄文学記念館も入館できます。

  開館時間:午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)

  休 館 日 :水曜日

    アクセス:北陸新幹線軽井沢駅から車で約30分

       しなの鉄道信濃追分駅から徒歩30分・タクシー5分

       碓氷軽井沢ICから車で約30分、佐久IC・小諸ICから車で約20分

 

  問合わせ:追分宿郷土館   電話0267-45-1466

 

 

イベント情報

開催日:
2024年3月11日 から 7月15日
場所・時間等:
追分宿郷土館

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

軽井沢町追分宿郷土館
電話番号:0267-45-1466
FAX番号:0267-45-1466