2024年11月29日 更新
町に住民票がある20歳から70歳までの方のうち、令和7年3月31日時点で偶数年齢に達する方を対象として、3月に女性特有のがん検診受診券を配布しています。対象の方は下記の検診を無料で受診することができます。
ご自分の大切な体を守るため、家族のため、必ず検診を受けましょう。
※受診券は2年に1度、年度末年齢が偶数の方に配布します。
※転入した方や72歳以上の対象者で検診を希望される場合は、保健センターまでご連絡ください。
★検診の際には必ず受診券が必要です。受診券が手元にある状態でご予約ください。
受診券を紛失された方は、保健センターまでご連絡ください。
検査方法 | 乳腺超音波検査 | マンモグラフィ検査 |
---|---|---|
対象者 |
20歳から38歳までの 年度末年齢が偶数の女性 |
40歳以上で 年度末年齢が偶数の女性 |
検診対象外の方 |
・乳房に明らかな「しこり」がある方 ・乳頭に湿疹、ただれがある方 ・乳頭から分泌物の出る方 ・豊胸手術を受けた方 ・妊娠中、授乳中の方 ・(マンモグラフィ検査の方)ペースメーカー、脳室-腹腔内シャント(VPシャント)が入っている方 ・乳がんの手術及びその他の乳腺疾患で治療及び経過観察中の方
※乳がん手術後、経過観察が終了した方の検診について 町の検診を希望する際は、かかりつけ医に相談後、保健センターまでご連絡ください。 |
検査方法 | 細胞診 |
---|---|
対象者 | 20歳以上で年度末年齢が偶数の女性 |
検診対象外の方 |
・現在、治療中の方 ・性交渉の経験がない方 ・子宮頸がんで子宮の全摘手術をした方 ・妊娠中の方 ・検診台に乗ることができない方 ・不正出血がある、痛みがあるなどの自覚症状がある方 |
受診券の対象の方は、次の1~3の方法で受診することができます。
医療機関 |
乳腺 超音波 |
マンモ グラ フィ |
子宮頸がん |
所在地 |
電話 (0267) |
予約※ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
佐久市立国保 浅間総合 病院 |
〇 | 〇 | 〇 | 佐久市 |
67-2295 |
必要 予約受付:14時~16時(健康管理係) |
|
医療法人社団 軽井沢西部総合病院 |
〇 | 〇 | 御代田町 | 32-4711 |
必要 予約受付:14時~16時 |
||
軽井沢町 国民健康保険 軽井沢病院 |
〇 | 〇 | 〇 | 軽井沢町 | 46-8470 |
必要 予約受付:14時~16時 |
|
医療法人社団 斎藤産婦人科医院 |
〇 | 佐久市 | 62-0823 | 不要 | |||
医療法人 増田医院 |
〇 | 〇 | 佐久市 | 66-0303 |
必要 予約受付:15時~17時 |
※予約受付はいずれも休診日を除きます。
上記以外の受診券が使用できない医療機関等で受診した場合は、軽井沢町女性特有のがん検診推進事業補助金交付制度を利用することができます。
【軽井沢町女性特有のがん検診推進事業補助金交付制度について】
今年度の検診は終了しました。
来年度のご案内をお待ちください。