防災係 情報一覧
-
軽井沢町地域防災計画(PDF版)を公開します
( 2023年4月6日 更新 )
-
浅間山噴火予報・噴火警報(レベル1→2)
( 2023年3月23日 更新 )
-
浅間山の噴火警戒レベルが1から2に引き上げられました
( 2023年3月23日 登録 )
-
長野県が管理する河川の想定最大規模の洪水浸水想定区域図について
( 2022年8月18日 登録 )
-
浅間山噴火・武力攻撃事態における一時退避の協力施設について
( 2022年5月1日 登録 )
-
新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催について
( 2022年1月14日 更新 )
-
「信州防災アプリ」リリースについて
( 2021年10月13日 登録 )
-
「避難行動判定フロー」について
( 2021年9月7日 更新 )
-
避難情報の発令基準見直しについて
( 2021年5月20日 登録 )
-
軽井沢町国土強靭化地域計画について
( 2021年3月31日 登録 )
-
感震ブレーカーについて
( 2021年3月9日 登録 )
-
多言語防災リーフレットをご活用ください
( 2021年1月8日 登録 )
-
【浅間山の現在の様子(ライブカメラ映像)】
( 2020年10月2日 登録 )
-
LINEで確認する「避難行動判定フロー」について
( 2020年9月7日 登録 )
-
指定避難所・指定緊急避難場所
( 2020年9月3日 更新 )
-
軽井沢町の土砂災害警戒区域の指定について
( 2020年9月3日 更新 )
-
防災行政無線アナログ戸別受信機の返却について
( 2020年6月30日 登録 )
-
長野県の新型コロナウイルス感染症に係る動画について
( 2020年6月23日 登録 )
-
気象庁が発表する浅間山に関する各種情報
( 2020年6月10日 更新 )
-
浅間山火山防災マップ
( 2019年7月8日 更新 )
-
防災ハンドブックをご活用ください
( 2019年4月1日 更新 )
-
浅間山における大規模噴火を想定した火山ハザードマップ作成について
( 2018年6月1日 登録 )
-
日頃の地震対策
( 2018年4月1日 更新 )
-
台風・豪雨が近づいたら
( 2018年4月1日 更新 )
-
火山が噴火したら
( 2018年4月1日 更新 )
-
日頃の火山噴火対策
( 2018年4月1日 更新 )
-
非常持ち出し品
( 2018年4月1日 更新 )
-
防災・危機管理 e-カレッジ
( 2018年4月1日 更新 )
-
地震が発生したら
( 2018年4月1日 更新 )
-
軽井沢町避難所運営マニュアルについて
( 2018年4月1日 更新 )
-
軽井沢町避難情報の判断・伝達マニュアルについて
( 2018年4月1日 更新 )
-
防災行政無線の放送内容を電話で確認できます
( 2018年4月1日 更新 )
-
防災ハンドブック(ポケット版)の活用について
( 2018年4月1日 更新 )
-
軽井沢町の国民保護
( 2018年4月1日 更新 )
-
浅間山融雪型火山泥流発生時想定マップ
( 2018年4月1日 更新 )