台風・豪雨が近づいたら
事前の対応
台風や豪雨は、事前の対策が有効です
- 非常持ち出し品を準備。
- 停電に備えて、携帯ラジオ・懐中電灯・予備電池準備。
- 気象情報をよく聞き、台風が予想される場合は外出を控える。
- 浸水の恐れがある場合は、家財道具や食料品を高い場所へ移動。
- お年寄りや子ども、身体の不自由な人は事前に安全な場所へ。
- 雨戸を閉め、窓などは補強する。
- ベランダの鉢植えや物干し竿など飛ばされそうなものは屋内へしまう。
- 屋根のアンテナ、プロパンガスのボンベなどを固定する。
- 商店などでは看板や自販機を固定する。
- 雨どいや側溝などは詰まらぬよう掃除しておく。
『軽井沢町の土砂災害警戒区域等の指定について』は、長野県佐久建設事務所ホームページに掲載されています。
こちらに、今後の予定と調査済み箇所の情報が掲載されています。
また、土砂災害防止法の概要については、長野県ホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
- 総務課 防災係
-
電話番号:0267-45-1880
FAX番号:0267-45-2077
電子メール:bousai(アット)town.karuizawa.nagano.jp
備考:メール送信時はE-mailアドレスの(アット)を半角@に変換してから送信下さい。